令和7年度行政評価/施策の進捗状況一覧(令和7年度分)
最終更新日 : 2025年8月26日
平塚市総合計画の進捗状況を戦略・施策ごとにまとめた行政評価シートや、DX(デジタル化)・GX(脱炭素化)の取組ごとにまとめた取組評価シートが閲覧できます。
DX(デジタル化)・GX(脱炭素化)
重点戦略 | 戦略名 |
---|---|
1 | 子どもを育む環境づくり |
2 | 活気あふれる産業づくり |
3 | 高齢者の想いに寄り添う環境づくり |
4 | 安心・安全で快適なまちづくり |
分野別 施策 |
分野名 |
---|---|
1 | 子ども・子育て、教育 |
2 | 健康、福祉 |
3 | 共生、文化芸術、スポーツ |
4 | 安心・安全、都市基盤、交通 |
5 | 産業、雇用、環境 |
重点戦略
戦略名 | 関係部 |
---|---|
重点戦略1 子どもを育む環境づくり 数値目標(PDF 19KB) |
|
1-(1) 希望する結婚・妊娠・出産がかなう(PDF 8KB) | 産業振興部、健康・こども部、市民病院 |
1-(2) 子育てにゆとりが持てる(PDF 9KB) | 総務部、産業振興部、市民部、健康・こども部、社会教育部 |
1-(3) 子どもが希望を持って成長する(PDF 31KB) | 健康・こども部、教育総務部、学校教育部、社会教育部 |
重点戦略2 活気あふれる産業づくり 数値目標(PDF4KB) |
|
2-(1) 技術力・競争力を向上する(PDF7KB) | 産業振興部 |
2-(2) 担い手の育成・確保を支援する(PDF7KB) | 総務部、産業振興部、福祉部、都市整備部 |
2-(3) 経済環境の変化に適応する(PDF6KB) | 産業振興部 |
重点戦略3 高齢者の想いに寄り添う環境づくり 数値目標(PDF4KB) |
|
3-(1) 健康で元気に活躍する(PDF9KB) | 産業振興部、福祉部、健康・こども部、社会教育部 |
3-(2) 住み慣れた地域の暮らしを支援する(PDF8KB) | 福祉部 |
3-(3) 権利擁護を推進する(PDF8KB) | 福祉部 |
重点戦略4 安心・安全で快適なまちづくり 数値目標(PDF4KB) |
|
4-(1) 防災・減災対策を強化する(PDF150KB) | 市長室、土木部、消防本部 |
4-(2) 生活拠点づくりを推進する(PDF8KB) | 産業振興部、環境部、まちづくり政策部、都市整備部 |
4-(3) 暮らしを支えるネットワークを充実する(PDF132KB) | 市民部、福祉部、まちづくり政策部、社会教育部 |
分野別施策
DX(デジタル化)・GX(脱炭素化)
DX(デジタル化)・GX(脱炭素化)の取組 |
---|
DX(デジタル化)の主な取組(PDF35KB) |
GX(脱炭素化)の主な取組(PDF34KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
企画政策課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8797(政策担当) /0463-21-8760(計画推進担当・行財政改革推進担当)
ファクス番号:0463-23-9467