がん検診・結核健康診断

最終更新日 : 2025年4月1日

あなたとあなたの大切なひとのために検診を受診しましょう

「がん」は他人事ではありません

がんは日本人の死因の第1位

 私たちのおよそ2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで命を落としています。
 がんは決して他人事ではありません。 
 検診によって初期の段階で発見できれば、高い確率で治すことができます。
 定期的にがん検診を受診して、"健康"な毎日を過ごしましょう。

  • 自覚症状がある場合は医療機関で診察を受けてください。
  • 現在治療中や経過観察中の方、妊娠中や医療機器等を付けているの方は検診が受けられない場合があります。かかりつけの医療機関にご相談ください。
  • 検診項目によって、医療機関が危険と判断した場合に検診が受けられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

医療機関で検診をご希望の方

表より受診条件を確認のうえ、直接医療機関へご予約ください。

がん検診実施医療機関一覧(PDF10kb)

※年齢は令和8年4月1日時点の年齢となります。(誕生日前でも受診可)
検診名 対象者(市内在住) 費用 検査内容 備考
胃がん内視鏡検診    50歳以上の男女 5,000円   問診・胃部内視鏡検査 ・2年に1回を推奨
・薬を常用されている方はお薬手帳をご持参ください
大腸がん検診 40歳以上の男女 600円 問診・検便による便潜血反応検査  
肺がん検診 40歳以上の男女 1,000円 問診・胸部エックス線撮影  
肺がん検診+喀たん細胞診 医師が必要と認めた40歳以上の男女 1,700円 問診・胸部エックス線撮影+たん検査 問診の結果、医師が必要と認めた場合に喀たん細胞診を受診できます。
前立腺がん検診 40・45・50・55・60歳の男性 1,000円 問診・血液検査  
子宮頸がん検診 20歳以上の女性 2,500円 問診・頸部細胞診 2年に1回を推奨
子宮頸がん検診+体がん検診 医師が必要と認めた20歳以上の女性 4,000円 問診・頸部細胞診+体部細胞診 ・2年に1回を推奨
・問診の結果、医師が必要と認めた場合に受診できます。
乳がん検診(マンモグラフィ) 40歳以上の女性 2,000円 問診・マンモグラフィ撮影 2年に1回を推奨

 

集団がん検診をご希望の方

集団がん検診のご予約はこちら(平塚市インターネット予約 外部リンク)
※4月18日から受付開始。
※健康課窓口での受付につきましても4月18日から受付となります。


※年齢は令和8年4月1日時点の年齢となります。(誕生日前でも受診可)
検診名 対象者(市内在住) 費用       検査内容 備考
胃がんバリウム検診 40歳以上の男女 1,400円 問診・バリウムによるエックス線撮影  
大腸がん検診 40歳以上の男女 500円 問診・検便による便潜血反応検査  
子宮頸がん検診 20歳以上の女性 1,000円 問診・頸部細胞診 2年に1回を推奨
乳がん検診(マンモグラフィ) 40歳以上の女性 2,000円 問診・マンモグラフィ撮影 2年に1回を推奨
結核健診 65歳以上の男女 無料 胸部エックス線撮影  

 

受診費用が免除になる方

・70歳以上の方(令和8年4月1日時点で満70歳になる方)
・生活保護法による被保護世帯に属する方
・中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び
 特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付受給者の方
・65歳以上70歳未満で「マル障医療証」をお持ちの方
・市民税非課税世帯の方

 

令和7年度がん検診のお知らせ

がん検診抜粋版(PDF-3MB)

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

健康課

〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田448番地3 保健センター
直通電話:0463-55-2111
ファクス番号:0463-55-2139

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?