保育の様子☆冬から春(ひばり幼稚園)
書初めの様子 楽しくて何枚も書きました!(4歳児)
-
今年の干支を書いてみよう!
-
書初めって楽しいね!
凧あげやこま遊びをしました!(4歳児)
-
自分の凧を作りました☆
-
誰のこまが長く回るかな?
-
こま回しの練習をしよう!
みんなで劇の大道具作り☆忍者の城を作ろう!(4歳児)
-
段ボールカッターで城の窓を作っています!
-
みんなで色を塗ろう!
忍者ごっこから『忍者の修行の劇』へと遊びが発展しました☆(4歳児)
-
忍者の修行ごっこ
-
忍者のおうちごっこ
キッズヨガ★楽しく遊びながら体験することができました♩(4,5歳児)
-
まずはボール送りで遊ぼう!
-
『ゆきだるまのポーズ』まねっこ上手な子ども達♩
-
『ツリーのポーズ』楽しかったね♩
大好きなドッジボール☆彡「ボール、パース!」「当てるぞ!」投げて、当てて、取って、毎日大盛り上がり♩(5歳児)
-
「ボール、ちょうだい!」
-
「パースっ!」
-
「えいっ!」
いろいろ試して、みんなで協力して、砂場に長い水路ができました!(4・5歳児)
-
水路作り ここに舟を浮かべるのはどう?
-
水を流そう!
-
水路の終点で泥遊び
節分★「鬼は~外!福は~内!」みんなで豆まきをしました!(4,5歳児)
-
手作りのお面♡
-
豆をもって準備オッケー!
-
「鬼は~外!」鬼退治開始!!
バイオリン、チェロ、ピアノによるコンサート♩とても素敵な時間を過ごすことができました♡(4,5歳児)
-
本物の楽器の音色は素敵だね☆彡
-
「ピアノの中はどうなっているんだろう☆」
冬の季節ならではの大発見*自然は不思議がいっぱい☆(4,5歳児)
-
「冷たい~!」楽しみにしていた雪遊び♡
-
「いっぱいあるよ!集めよう!!」霜柱集め☆彡
-
バケツに張っていた氷に色付け♡
就学に向けて☆彡小学1年生の教科書を借りて小学生ごっこをしたり、給食体験をしたりして就学を楽しみにしています!(5歳児)
-
小学1年生の教科書を読みました♩
-
小学生ごっこ~さんすうのお勉強中☆
-
給食体験~みんなで食べると、苦手なものも食べられたよ!
色々な楽器にふれました♩「やってみたい☆」「きれいな音だね☆」(5歳児)
-
ハンドベルやってみたい!心を合わせて『♩きらきらぼし』
-
園長先生と一緒にギター演奏♩
-
木琴やキーボードでも演奏してみよう!
自分達で生活を進めています☆彡雨が降ったあとは、自分たちで固定遊具を拭いたり、遊びの場を準備したりしています♩(5歳児)
-
「これでみんなが遊べるね!」自分や友達のためにお手伝い☆
-
「練習しよう!」友達と誘い合って、跳び箱の準備中!
異年齢交流♡「入れて!」「いいよ!」園庭のあちらこちらで4,5歳児が一緒に遊んでいます!
-
年長組のお姉さんを誘って「一緒にリレーをしよう!」
-
年下の年中組さんをリードしながら「一緒にゴールを守ろう!」
「やってみよう!」いろいろな遊びに仲間とチャレンジしました☆彡(5歳児)
-
「できるようになりたい!」仲間といっしょうけんめい練習中!
-
「がんばる!!」「ここに手をつくといいよ!」友達と教え合って、励ましって挑戦中!
-
「一緒にバドミントンしよう!」
仲間と力を合わせて人形劇遊び♡たくさんのお客さんが来てくれて大盛況でした♩(5歳児)
-
まずは売店で好きなものを購入☆彡
-
「もうすぐかな☆彡」始めるのを座席に座って楽しみに待っています♩
-
身を乗り出してみるお客さん♡いろいろなお話を演じていました♡
絵本の読み聞かせやパネルシアター☆たくさんのお話に触れています♩(4,5歳児)
-
園長先生による絵本の読み聞かせ『いのちのまつり』♡真剣に聞く子ども達☆彡
-
保護者の方にもたくさんの絵本を読んでいただきました♡
-
職員によるパネルシアター♡とても楽しんでいました♩
ひな祭り&お別れパーティー♡4,5歳児が一日いっしょに過ごし、リレーやドッジボールをしたり、ケーキを食べたりしました♡
-
何度も繰り返し行っているリレー!
-
子どもも職員も全員参加のドッジボール!みんなでやると楽しいね!
-
ひな祭りケーキ会食♡
お別れ遠足♡花菜ガーデンに行ってきました♩(4,5歳児)
-
石鹸作り体験~世界にひとつだけの石鹸☆彡
-
原っぱで弁当タイム~とても気持ちがいいね♡
-
大きな聖護院大根やねぎを収穫したよ!!