平塚市の幼稚園案内

幼稚園ってどんなところ?

保育にあたっては、「豊かな情操と社会性、たくましい心と体を持つ幼児の育成」をめざし、幼児期の発達特性をふまえた調和のとれた教育課程の推進に努め、家庭や地域との密接な連携を図る中で、特色ある園づくりを推進していきます。そして、子育て専門機関としての役割や、教員の指導力の向上を目指し主体的な研修・研究の推進に努めます。
 
  市立幼稚園 私立幼稚園
対象年齢 4・5歳児 3・4・5歳児
入園期間 就学前2年間(定員に空きがあれば中途入園可能) 就学前3年間(中途入園は各園にお問い合わせください)
保育時間 9時0分~14時0分 詳細は各園にお問い合わせください。
休園日 土日、祝日、夏季休業、秋季休業、冬季休業、学年始休業、学年末休業 詳細は各園にお問い合わせください。
保育料 幼児教育無償化により無償 詳細は各園にお問い合わせください。
定員 1クラス25人(土屋幼稚園は1クラス20人) 詳細は各園にお問い合わせください。
申し込み 毎年10月中旬から願書を配布し、11月上旬から入園手続きを受け付けます。直接各園で手続きしてください。 毎年10月中旬から願書を配布し、11月上旬から入園手続きを受け付けます。直接各園で手続きしてください。

 

平塚市立幼稚園

平塚市立幼稚園教育目標(めざす幼児像)

  • 健康で明るい子
  • 友達と仲良く助け合って遊ぶ子
  • 知的好奇心をもつ子
  • コミュニケーションを楽しむ子
  • 感性豊かな子

平塚市立幼稚園の紹介

平塚市立幼稚園保育料

令和元年10月以降の平塚市立幼稚園保育料は、幼児教育無償化により無償です。
 

令和5年度園児募集

定員に達していない市立幼稚園では随時募集しています。
 
令和5年度募集状況
園名 4歳児の募集状況 5歳児の募集状況
ひばり幼稚園 14名 14名
土屋幼稚園 16名 13名
 
  • 入園を希望される方は、希望する園へ直接ご相談ください。
  • 障がいのあるお子様、特別な配慮を必要とするお子様につきましては、あらかじめご相談ください。
  • 見学は常時受け付けておりますので、お気軽に各幼稚園へご連絡ください。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

学務課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-35-8118
ファクス番号:0463-36-7555

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?