ひばり幼稚園保育の様子(令和6年度夏から冬)

ひばりオリンピック2024

オリンピックイヤーである今年は、幼稚園でもひばりオリンピックを開催しました!
  • チャレンジピック 鉄棒や跳び箱に挑戦!
  • 年中児、年長児でバトンをつなぐリレー 全力で走りきることができました!
  • 親子で力を合わせて ゴールを目指す 親子で力を合わせて ゴールを目指す

親子みかん狩り遠足

  • 美味しいみかんを探して、たくさん採って食べました!
  • 親子でお弁当、嬉しい時間
  • フワフワドームでたくさん体を動かしました!

幼小交流

ひばり幼稚園では、子ども達が「不安から楽しみへ」と就学を楽しみにできるように、年間を通して小学校との交流や教職員同士の連携を行っています。
  • 1年生の秋祭りに招待されました
  • 1年生の作ったおもちゃで遊びました「ぼくも作ってみたい!」
  • 1年生の説明をよく聞いて遊びました

5年生との体験と給食体験

中原小学校の5年生と一緒に遊んだり、学校を案内してもらった後、一緒に給食を食べました。
体験が終わった後には、「早く小学校に行って毎日給食が食べたい!」「優しいお兄さんお姉さんたちがいるから、学校に行くことが楽しみになったよ」との声がありました。
この日の様子は「小1ギャップの解消」のための取り組みとして、タウンニュースにも掲載されました。
  • 手をつないで、案内してもらいました
  • 始めての給食、美味しく食べることができました!
  • 給食の片付け方も優しく教えてもらいました

どんぐり転がしゲームを作ろう!(5歳児)

  • 友達と一緒にどんぐり転がしゲームを作り始めました
  • 作って試して 試行錯誤しながら遊んでいます
  • 面白いアイデアがいろいろ見られました!

消防車作りと消防士ごっこ(4歳児)

  • 「消防車を作りたい!」「ここに窓も作ろう!」色塗りからパーツ作りまでがんばりました
  • 「ホースも必要だね」「はしごもほしいね」さらに本物の消防車になるように図鑑を見ていました
  • 火事現場に可愛い消防士が到着!「大丈夫ですか」無事に救出しました

園外保育 総合公園に歩いて行ってきました

  • ふれあい動物園で可愛い動物達にエサをあげました
  • 年長児と年中児が一緒に仲良くローラー滑り台で遊んでいました
  • 「秋みつけたよ」秋の自然物探しもしました

育てた人参を使ってカレー作りと会食

  • 自分達でカレーの材料を切りました
  • 「どんな味かな」楽しみにしながらカレーを自分の席まで慎重に運びました

体を動かすって楽しいね

  • 「めざせホームラン王」手作りの野球ボールをよく見て、バットを振っています
  • 「100回めざすぞ」大繩にチャレンジ!

クリスマスの靴下制作(5歳児)

  • 保育参加日で、親子一緒に靴下を縫いました
  • 縫物が楽しくなり、自分のシュシュも縫いました
  • 可愛い靴下には、サンタさんがプレゼントを入れてくれました!

ひばりクリスマスパーティー2024

  • サンタさんと一緒にゲームしたり、踊ったりしました
  • 「サンタさんまた来てね」「忘れちゃった手袋を取りに来るかな」空に向かってサンタさんに呼び掛けていました

このページについてのお問い合わせ先

ひばり幼稚園

〒254-0061 神奈川県平塚市御殿2丁目17番5号
直通電話:0463-31-3828
ファクス番号:0463-31-3828

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?