八幡山の洋館「第29回ひらつか音楽のおくりもの」
ばらが咲き誇る公園内に優雅に立つ明治の木造洋館にて、生演奏や声楽などをお楽しみいただきます。
2日間で24組が出演します。
2日間で24組が出演します。
開催日時
2025年11月8日
2025年11月9日
両日ともに、午前10時00分から午後6時00分まで(開場 午前9時30分)
2025年11月9日
両日ともに、午前10時00分から午後6時00分まで(開場 午前9時30分)
開催場所
八幡山の洋館(正式名称 旧横浜ゴム平塚製造所記念館)
内容
会場
第一会議室
出演者
11月8日(土曜日) | 出演時間 | 11月9日(日曜日) | ||
---|---|---|---|---|
出演順 | 出演者 | 出演者 | 出演順 | |
1 | コール・ユー | 10時00分(30分間) | ソナーレ・ゼフィール | 1 |
2 | 湘南ミロウァテ | 10時30分(30分間) | Yasu & Mutsumi | 2 |
3 | 真里&香織&美加 | 11時00分(60分間) | 箏友会 | 3 |
4 | コーラスFMK | 12時00分(30分間) | 洋ちゃん と とんがらし | 4 |
5 | 青木一夫 (本曲研究会) | 12時30分(30分間) | 鎌倉ギターラ・エルマノス | 5 |
6 | 佐伯力、石田智之、久野香里、大貫瞳、磯田勇人 | 13時00分(60分間) | Dual K Sounds | 6 |
7 | ピアノde旅人 | 14時00分(30分間) | Red Moon Trinity | 7 |
8 | 飯田研良 | 14時30分(30分間) | ARDENZA PICCOLA | 8 |
9 | YOSHIE | 15時00分(60分間) | AccoTabbyS- アコタビ - | 9 |
10 | Chiyorosa | 16時00分(30分間) | ウクレレ ホロホロ | 10 |
11 | Blues Hayama | 16時30分(30分間) | 琉球民謡登川流平塚教室有志サークル | 11 |
12 | ウサタピアノ会 | 17時00分(60分間) | 生出正 | 12 |
ジャンル
- 様々なジャンルの音楽 クラシック、ポピュラー、J-POP、邦楽、ジャズ、歌謡曲、箏曲、ゴスペルなど
- 多種多様な器楽 ピアノ(独奏、連弾、伴奏)、アルトサックス、ヴァイオリン、フルート、チェロ、パーカッション、アコースティックギター、クラシックギター、ウクレレ、ハーモニカ、篳篥など
- 歌/唄/唱 声楽(ソプラノ)、独唱、歌唱、女声コーラスなど
会場
第一会議室観客定員
55人(申込不要・入場無料・全自由席・出入自由)- 入退室に際しては、出演者・観客の迷惑にならないようにお願いします。
リーフレット・プログラム
リーフレットは9月中旬に掲載予定
プログラムは10月中旬に掲載予定
主催/共催/協力
主催 平塚市教育委員会共催 八幡山の洋館
協力 記念館企画委員会
主催者・お問い合わせ先
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
社会教育課(文化財保護担当)
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8124
ファクス番号:0463-34-5522