平塚市バリアフリー基本構想

最終更新日 : 2023年3月14日

 本格的な超高齢社会を迎える中、高齢者や障がい者等がほかの人と同じように社会参加できるノーマライゼーションの理念が広がりつつあります。
 本市においても老年人口の割合が総人口の25%以上となり、高齢者や障がいのある方々の移動の円滑化を図るなど、誰もが暮らしやすいまちづくりを進めることが重要となっています。
  • 交通バリアフリーのイメージ図

バリアフリー基本構想

 本市では、平成26年3月に「平塚市バリアフリー基本構想」を策定し、平塚駅周辺の重点整備地区を中心に、「平塚市バリアフリー推進協議会」を通じて、バリアフリー化を推進してきました。
 令和2年6月のバリアフリー法の改正では、学校教育と連携した心のバリアフリーに関する事項が追加されるなど、ハード・ソフト両面での取組がますます重要になっています。
 本市では、これまで積み重ねてきたバリアフリー化の取組をさらに推進し、誰もが利用しやすい環境を整備するため、バリアフリー法および同法第3条の基本方針の改正等を踏まえて、平塚市バリアフリー基本構想を改定しました。
本基本構想は、公共交通の利便性や安全性の向上、移動しやすい環境整備、さらに、高齢者や障がい者等の特性を理解し助け合う心のバリアフリーを広めていく取組を位置付けます。
 

構成・内容

  1. 策定の背景
  2. 策定の目的
  3. 策定の意義
  4. 基本構想の位置付け
  5. 策定方針
  6. 目標年次
  1. 平塚市の概況 
  2. 重点整備地区の設定の考え方
  3. 重点整備地区の設定
  1. バリアフリー化の方針
  1. 公共交通特定事業
  2. 道路特定事業
  3. 路外駐車場特定事業
  4. 都市公園特定事業
  5. 建築物特定事業
  6. 交通安全特定事業
  7. 教育啓発特定事業
  8. その他の事業
  1. 事業計画の作成
  2. 事業の実施
  3. 推進体制の整備
  1. 重点整備地区からの展開
  2. バリアフリーからまちづくりへ

平塚市バリアフリー基本構想【本編】(PDF 3,386KB)

平塚市バリアフリー基本構想【資料編】(PDF 3,483KB)

平塚市バリアフリー基本構想【概要版】(PDF 2,225KB)

平塚市バリアフリー基本構想は、市役所本館5階市政情報コーナー、本館6階交通政策課にて閲覧できます。
 

策定経過

関連リンク

平塚市バリアフリー基本構想に基づく事業計画

  本市では、令和4年3月に改定した「平塚市バリアフリー基本構想」に基づき、特定事業者がそれぞれ作成した特定事業計画を「平塚市バリアフリー推進協議会」の中で内容を確認し、「平塚市バリアフリー基本構想に基づく事業計画」として取りまとめました。 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

交通政策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-9840
ファクス番号:0463-21-9769

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?