【指定工事店等】平塚市公共下水道指定工事店及び排水設備責任技術者各種申請
最終更新日 : 2025年1月27日
平塚市公共下水道指定工事店及び排水設備責任技術者各種申請手続きについて
【平塚市公共下水道指定工事店及び平塚市排水設備責任技術者の更新手続きのお知らせ】
令和7年(2025年)3月31日で指定(登録)期間が満了となる平塚市公共下水道指定工事店及び排水設備責任技術者は更新手続きが必要です。
申請受付期間:令和7年1月23日(木曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで
更新対象の平塚市指定工事店及び排水設備責任技術者には、令和7年1月15日(水曜日)にお知らせを発送します。
更新対象の方でお知らせが届かない場合は、下水道経営課排水設備担当までご連絡ください。
【郵送による申請を受け付けています】
【新規指定(登録)申請受付の締め切り日のご案内】
毎月15日に締め切り、翌月1日付で登録します。
申請の際はご注意ください。
(例)9月15日受付 → 10月1日付登録
9月16日受付 → 11月1日付登録
指定工事店の申請、排水設備責任技術者登録の申請については、次の手引きをご確認ください。
令和7年(2025年)3月31日で指定(登録)期間が満了となる平塚市公共下水道指定工事店及び排水設備責任技術者は更新手続きが必要です。
申請受付期間:令和7年1月23日(木曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで
更新対象の平塚市指定工事店及び排水設備責任技術者には、令和7年1月15日(水曜日)にお知らせを発送します。
更新対象の方でお知らせが届かない場合は、下水道経営課排水設備担当までご連絡ください。
【郵送による申請を受け付けています】
【新規指定(登録)申請受付の締め切り日のご案内】
毎月15日に締め切り、翌月1日付で登録します。
申請の際はご注意ください。
(例)9月15日受付 → 10月1日付登録
9月16日受付 → 11月1日付登録
指定工事店の申請、排水設備責任技術者登録の申請については、次の手引きをご確認ください。
指定工事店
指定工事店の指定、更新及び指定工事店証の再交付については、それぞれ次のとおり手数料がかかります。
- 指定 10,000円
- 更新 10,000円
- 再交付(指定工事店証) 10,000円
新規・更新について
申請には、次の書類が必要になります。なお、証明書は3ヶ月、写真類は6ヶ月以内のものに限ります。
- 住民票の写し又は在留カード若しくは特別永住者証明書の写し【個人番号(マイナンバー)の記載のないもの】(※個人の場合のみ)
- 履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書(※法人の場合のみ)
- 定款の写し(※法人の場合のみ)
- 営業所の平面図及び付近見取図(第3号様式)
- 営業所及び倉庫の写真
- 責任技術者名簿(第4号様式)
- 雇用関係等を証する書類(登記事項証明書に記載のない者)
- 設備・器材所有調書(第5号様式)
- 店舗の使用権原を証する書類(登記事項証明書又は住民票等に記載がない場合)
- 平塚市公共下水道指定工事店指定申請書 (Word形式: 47KB)
- 平塚市公共下水道指定工事店指定申請書 (PDF形式: 107KB)
- 平塚市公共下水道指定工事店指定申請書【記入例】 (PDF形式: 182KB)
- 営業所の平面図及び付近見取図 (Word形式: 32KB)
- 営業所の平面図及び付近見取図 (PDF形式: 5KB)
- 営業所の平面図及び付近見取図【記入例】 (PDF形式: 59KB)
- 責任技術者名簿 (Word形式: 18KB)
- 責任技術者名簿 (PDF形式: 97KB)
- 責任技術者名簿【記入例】 (PDF形式: 154KB)
- 設備・器材所有調書 (Word形式: 39KB)
- 設備・器材所有調書 (PDF形式: 7KB)
- 設備・器材所有調書【記入例】 (PDF形式: 8KB)
内容変更について
次の事項に変更がある場合は、必ず変更届書をご提出ください。なお、それぞれ添付書類が異なるため、必ず申請書裏面をご確認ください。
- 組織
- 代表者
- 商号
- 営業所の所在地
- 選任した責任技術者
- 住居表示
- 電話番号
辞退について
次の事項に該当する場合は、必ず辞退届出書をご提出ください。
- 選任した責任技術者が1名もいなくなったとき
- 工事の施工に必要な設備及び器材がなくなったとき
- 神奈川県内に営業所がなくなったとき
- 営業を廃止、休止するとき
指定工事店証の再交付について
次の事項に該当する場合は、必ず再交付申請書をご提出ください。
- き損
- 汚損
- 紛失
責任技術者
責任技術者の登録、更新及び責任技術者証の再交付については、それぞれ次のとおり手数料がかかります。
- 登録 3,000円
- 更新 3,000円
- 再交付(責任技術者証) 3,000円
新規・更新について
申請には、次の書類が必要になります。なお、証明書は3ヶ月、顔写真は6ヶ月以内のものに限ります。
- 神奈川県下水道協会が発行した「合格証」又は「修了証」の写し(有効期間内のもの)
- 住民票の写し又は在留カード若しくは特別永住者証明書の写し【個人番号(マイナンバー)の記載のないもの】※更新の場合は不要です
- 顔写真(寸法縦3cm×横2.4cm)
内容変更について
次の事項に変更がある場合は、必ず変更届書をご提出ください。なお、それぞれ添付書類が異なるため、必ず申請書裏面をご確認ください。
- 氏名
- 住所
- 住居表示
登録の取消し又は停止について
登録の取消し又は停止する場合は、責任技術者証を返納してください。
なお、その場合は、勤務先より「平塚市公共下水道指定工事店兼排水設備責任技術者変更届書」の様式も併せてご提出ください。
なお、その場合は、勤務先より「平塚市公共下水道指定工事店兼排水設備責任技術者変更届書」の様式も併せてご提出ください。
責任技術者証の再交付について
次の事項に該当する場合は、必ず再交付申請書をご提出ください。
- き損
- 汚損
- 紛失
その他
- 平塚市公共下水道指定工事店名簿は、毎月1日に更新をしています。
- 指定工事店や責任技術者の指定登録は、「平塚市下水道条例」及び「平塚市公共下水道指定工事店に関する規則」により定められています。
- 神奈川県下水道協会が実施する排水設備工事責任技術者更新講習及び技術者試験等の書式ダウンロードは、当協会のホームページをご覧ください。
- 登記されていないことの証明書は、東京法務局のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
下水道経営課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-8786(総務担当・経営担当)/0463-21-8785(排水設備担当)
ファクス番号:0463-21-9605