【受付終了】令和5年度産業活性化セミナー

最終更新日 : 2024年1月25日

 

内容

近年、動画プロモーションは自社の魅力を発信する重要なツールとなっています。スマートフォン一台あれば、撮影・編集・配信ができる時代です。本セミナーではSNSやECサイトなどのネット情報を豊かにする「伝わる動画」の特徴を学び、自社が誇る技術力や経営資源をより多くの方に知ってもらう動画作成・活用スキルを実践的に学んでいきます。


チラシ(1.12MB)
日時
令和6年1月25日(木曜日)13時30分~16時30分
テーマ
顧客を惹きつけるショート動画とは
「スマホではじめるショート動画×SNS実践活用法」
~Instagram・YouTube・TikTok・Facebook~
カリキュラム
  1. 動画プロモーションの新常識 ショート動画とは?
  2. 各ショート動画の特徴
  3. 企画構成・3つのシーンを考えよう(実践ワーク)
  4. ショート動画の撮影・編集ポイント
  5. ショート動画を投稿しよう
対象者
平塚市産業間連携ネットワーク会員
湘南ひらつか名産品協議会会員
・平塚市内事業者
実施方法
オンライン(ZOOM) 定員30名 
※申込フォームに記載いただいたメールアドレスに、受講用URL・当日資料を後日送信いたします。
参加費
無料
事前のお願い
  1. 動画作成時に使用するスマートフォンの用意※セミナー視聴用の端末とは別に動画作成用のスマートフォンをご用意いただくと便利です。
  2. 動画作成アプリ『VLLO』のダウンロード(無料)                                     AppStoreはこちら(外部リンク) GooglePlayはこちら(外部リンク)
  3. 利用を考えているSNSアカウントの取得
  4. PRしたい内容の写真・動画(10秒くらい)を複数撮っておく※ショート動画は「たて型」のため、写真・動画の撮影はスマホを横にせずに「たて」で撮影してください。
参加申込方法
参加申し込みは下記のURLからお申し込みいただけます。
申込フォームはこちら 申込締切:令和6年1月22日(月曜日)

過去の産業活性化セミナー開催内容

令和4年度

挑戦から生まれるご縁の連鎖~年間応募者10人から100人超の町工場に変わったきっかけとは~

講師

株式会社タシロ 田城 功揮 氏

開催日時

令和4年9月21日(水曜日) 午後2時から午後4時まで

会場

平塚市役所3階302会議室(オンライン併用開催)

対象

平塚市内事業者

受講料

無料

関連ページ

当日の内容をYoutubeで公開しています。

挑戦から生まれるご縁の連鎖~年間応募者10人から100人超の町工場に変わったきっかけとは~(株式会社タシロ 田城 功揮 氏)(外部リンク)

クラウドファンディングについての説明(株式会社CAMPFIRE)(外部リンク)

かなエール県のクラウドファンディング支援施策(神奈川県産業労働局産業部産業振興課産業振興グループ)(外部リンク)

令和3年度

市内事業者と知り合える!!商品開発WEBセミナー+マッチング交流会「他業種とのコラボで新商品開発をしてみませんか?」

講師/ファシリテータ

一般社団法人神奈川県中小企業診断協会 片桐 新悟 氏(中小企業診断士)

神奈川県よろず支援拠点 山寺 哲二 氏(中小企業診断士)

開催日時

令和3年8月3日(火曜日) 午後2時から午後4時まで

会場

オンラインにて実施

対象

平塚市内事業者

受講料

無料

当日の様子
新商品開発の第一歩として新商品開発の進め方に係るセミナーと市内事業者が出会えるマッチング会をオンラインで開催しました。講師による商品開発セミナーについての講演後、第二部は2名のファシリテータを交えて参加者同士でマッチング交流会を実施しました。

「コロナ時代だからこそのネット・SNSを活用した販促方法を学ぶセミナー」

講師

ジャイロコンサルティング株式会社 雲丹亀 真穂 氏

開催日時

令和4年2月18日(金曜日) 午後2時から午後4時まで

開催方法

オンラインにて実施

対象

平塚市内事業者

受講料

無料

当日の様子

新型コロナウイルス感染症の拡大によって、テレワークやリモート授業、外出自粛などで、お家で過ごす時間が増え、SNSやインターネットを閲覧する利用者も増加傾向となっています。こうしたコロナ時代だからこそ、さまざまなネットツールを上手に活用することで、販路拡大や新規開拓などのビジネスチャンスに繋げることができます。
そこで、実際に何から始めたらいいのか、どのように進めたらいいのか実践を交えながらネットツールを使った情報発信のコツを学びました。参加者同士のグループワークや実際にSNS上に投稿するなど、実践を交えたセミナーとなりました。

令和2年度

「ネット通販って何からやればいいの?ネットに出したのに売れてない……」そんなお店の為のオンラインセミナー

講師

株式会社アクアリーフ 取締役 木幡 吉成 氏

開催日時

令和2年10月23日(金曜日) 午後2時から午後4時まで

開催方法

オンラインにて実施

対象

平塚市内事業者

受講料

無料

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

産業振興課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9758
ファクス番号:0463-35-8125

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?