地方税の電子申告(eLTAX)
eLTAXによる地方税の電子申告、申請が利用できます
- エルレンジャー(エルタックスイメージキャラクター)
例年、申告書作成会場は、大変混雑します。
令和3年分の確定申告は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からも、是非、パソコンやスマートフォンでご自宅からe-Taxをご利用ください。
詳細は、
「ご自宅からのe-Tax申告のご案内」、「ネットでe-Taxスマートフォンから」をご覧ください。
国税庁HPでは、動画で見る確定申告「自宅からe-Taxを始めよう」を掲載しています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/tvcm.htm
令和3年分の確定申告は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からも、是非、パソコンやスマートフォンでご自宅からe-Taxをご利用ください。
詳細は、
「ご自宅からのe-Tax申告のご案内」、「ネットでe-Taxスマートフォンから」をご覧ください。
国税庁HPでは、動画で見る確定申告「自宅からe-Taxを始めよう」を掲載しています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/tvcm.htm
eLTAXとは
eLTAX(エルタックス)とは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における申告・申請などの手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。「地方税共同機構」が運営を行っています。
eLTAXの特徴
- 自宅やオフィスなどからインターネットを利用して手続きができます。
- 複数の地方公共団体への申告が、まとめて一度にできます。
- eLTAX用の無償ソフト「PCdesk」が申告書の作成をサポートします。
- 市販の税務・会計ソフトウェアで作成した申告書データなどを利用できます。(eLTAX対応のものに限る)
利用可能なサービス
税目 | 利用可能な手続き |
---|---|
個人市民税 |
|
法人市民税 |
|
固定資産税 |
|
eLTAXを利用するには
eLTAXを利用できるパソコンの準備や、電子証明の取得などの手続きが必要です。
詳しくは、地方税共同機構のeLTAX 地方税ポータルシステム(外部リンク)にてご確認ください。
詳しくは、地方税共同機構のeLTAX 地方税ポータルシステム(外部リンク)にてご確認ください。
eLTAXに関するお問い合わせ
地方税共同機構
eLTAXヘルプデスク
電話番号:0570-081459 ( ハイシンコク )
受付日:月~金(土・日・祝日、年末年始12/29~1/3は休業)
受付時間:9時~17時
eLTAXホームページ:eLTAX 地方税ポータルシステム(外部リンク)
eLTAXヘルプデスク
電話番号:0570-081459 ( ハイシンコク )
受付日:月~金(土・日・祝日、年末年始12/29~1/3は休業)
受付時間:9時~17時
eLTAXホームページ:eLTAX 地方税ポータルシステム(外部リンク)
税・申告に関するお問い合わせ
個人市民税について
総務部 市民税課 個人市民税担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2273・2274
法人市民税について
総務部 市民税課 諸税担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2267
固定資産税(償却資産)について
総務部 固定資産税課 償却資産担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2292
受付日:月~金(土・日・祝日、年末年始12/29~1/3は休業)
受付時間:8:30~17:00
総務部 市民税課 個人市民税担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2273・2274
法人市民税について
総務部 市民税課 諸税担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2267
固定資産税(償却資産)について
総務部 固定資産税課 償却資産担当
平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111 内線2292
受付日:月~金(土・日・祝日、年末年始12/29~1/3は休業)
受付時間:8:30~17:00
このページについてのお問い合わせ先
市民税課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館2階
直通電話:0463-21-8766(個人市民税担当) /0463-21-8767(諸税担当(軽自動車税・法人市民税など))
ファクス番号:0463-21-8798