事業の進捗状況・検証結果一覧(平成24年度)

 施策体系別に、進捗状況・検証結果について事業ごとにまとめたものです。また、実施計画事業評価シートが閲覧できます。

基本目標 達成方針  
1 豊かな心をはぐくみ、よろこびとふれあいにあふれたまち 1-1〈人間力〉
一人一人の心のやさしさ、学ぶ意欲、生きる力をはぐくむ
1-2〈感性〉
生涯学習や文化などを通じ、豊かな感性をはぐくむ
1-3〈交流〉
ひと・文化の活発な交流が広がる環境をつくる
2 子育て、長寿を楽しみ、安心していきいきと暮らせるまち 2-1〈地域力〉
地域組織や市民活動の力を育て、まちづくりに活かす
2-2〈市民力〉
市民一人一人の主体的な参加により、地域で支え合う環境をつくる
2-3〈健康・安心・福祉力〉
その人らしく安心できる生活を支援する
3 人と自然が調和した、やすらぎのあるまち 3-1〈自然との共生〉
四季を通じて豊かな恵みを与えてくれる自然と親しむ
3-2〈住みごこち〉
人にやさしい居住空間をつくる
3-3〈循環型社会〉
循環型社会をめざして環境負荷の少ない暮らし方を定着させる
4 活力とにぎわいに満ちたまち 4-1〈持続可能〉
産業の発展を持続させる
4-2〈熟成〉
市民の豊かな暮らしに貢献できる産業として成熟させる
4-3〈新しい芽〉
リーダー、後継者が育ち活躍できる環境をつくる
5 安全で、みんなが快適に暮らせるまち 5-1〈安全〉
災害に強い安全なまちづくりを進める
5-2〈まちの顔〉
活気ある魅力的な中心市街地をつくる
5-3〈利便性〉
誰もが快適に利用できるよう、公共施設などの利便性を高める

 進捗状況
 1:予定どおり (活動指標に対し90%以上の実施)
 2:若干遅れている (活動指標に対し70%以上90%未満の実施)
 3:遅れている (活動指標に対し70%未満の実施)

 検証結果
 A:成果があがった (成果指標に対し90%以上の成果)
 B:おおむね成果があがった (成果指標に対し70%以上90%未満の成果)
 C:十分に成果をあげることができなかった (成果指標に対し70%未満の成果)
 

  →実施計画事業評価シートの見方(PDF678KB) 

事業名 担当課 事業の概要 進捗
状況
検証
結果
基本目標1 【よろこびにあふれるひと】 豊かな心をはぐくみ、よろこびとふれあいにあふれたまち
[達成方針] 1-1〈人間力〉 一人一人の心のやさしさ、学ぶ意欲、生きる力をはぐくむ
[基本施策] 1 いのちを大切にする心をもち、社会性や規範意識を身につける環境をつくる
青少年指導員活動事業
(PDF 205KB)
青少年課 青少年健全育成を地域ぐるみで推進するため、地域人材を青少年指導員に委嘱し、地域行事への協力や青少年への指導等を推進するとともに、研修会等を実施することにより指導員活動を支援します。 1 A
ジュニア・リーダー育成事業
(PDF 214KB)
青少年課 リーダーとしての知識や技術を習得するため、講習会を開催します。また、ジュニア・リーダーズ・クラブ入会者には、地域行事への参加機会を提供し、リーダーとしての資質向上を図ります。 1 A
青少年健全育成催事事業
(PDF 202KB)
青少年課 青少年が健やかに成長していくため、親や地域の大人、あるいは青少年同士が交流を深めるとともに、青少年の日頃の活動に対する発表の機会や活躍の場となる各種イベントを実施します。 1 B
通学路安全対策事業
(PDF 186KB)
教育総務課 通学路の安全を確保するため、地域、学校等との連携により、児童生徒が安全で安心して通学できる環境づくりを進めている団体に活動費を助成します。 1 B
幼・保・小・中連携の推進事業
(PDF 206KB)
教育指導課 幼稚園・保育所・小学校・中学校の指導の一貫性を図るため、幼・保・小・中連携学習研究会等を通して指導のあり方や指導上の問題点等について研究協議をし、相互に理解を深めます。 1 A
道徳教育推進事業
(PDF 193KB)
教育指導課 児童・生徒の道徳的実践力を育成するため、教員を対象とした公開授業及び授業研究会を実施するとともに、体験活動を生かした児童・生徒の心に響く道徳教育の充実を図ります。 1 A
[基本施策] 2 平和・人権に関する意識啓発を推進する
平和意識普及・啓発事業
(PDF 201KB)
行政総務課 恒久平和を実現するため、核兵器廃絶平和都市宣言の理念に基づき、平和の尊さ、大切さを訴える平和意識普及・啓発事業を実施します。 1 B
人権擁護意識普及・啓発事業
(PDF 188KB)
人権・男女共同参画課 市民みんなが人権を尊重し合い、心がかよう明るい社会づくりを進めるため、あらゆる機会を通じて人権に対する意識啓発をします。 1 A
[基本施策] 3 男女共同参画意識を高める
男女共同参画プラン推進事業
(PDF 200KB)
人権・男女共同参画課 男女共同参画プランの推進を図るため、各種講座の開催や情報誌の発行、男女共同参画推進紙芝居の実演等を行います。 2 B
女性に対する人権尊重事業
(PDF 193KB)
人権・男女共同参画課 女性の不安や悩みを解決に導くため、相談窓口を開設します。 1 B
[基本施策] 4 子ども時代に生きる力を身につける環境をつくる
青少年指導・相談事業
(PDF 209KB)
青少年課 青少年の非行の未然防止と早期発見、早期指導のため、青少年補導員等による巡回指導を行います。また、青少年の悩みを早期に解消するため、青少年相談員による相談活動を行います。 1 A
要保護及び準要保護児童生徒援助事業
(PDF 191KB)
教育総務課 義務教育を円滑に受けることができるようにするため、経済的な理由により就学が困難な児童・生徒の保護者に対して必要な援助をします。 1 A
特別支援教育就学奨励援助事業
(PDF 191KB)
教育総務課 特別支援教育を円滑に受けることができるようにするため、特別支援学級に就学する児童・生徒の保護者に対し、その負担能力に応じた援助をします。 1 A
スクールカウンセラー派遣事業
(PDF 201KB)
子ども教育相談センター 児童・生徒の様々な問題を解決するため、本人や保護者のカウンセリングを行うとともに、教職員を援助するスクールカウンセラーを各小中学校に派遣します。 1 A
教育相談体制の充実事業
(PDF 197KB)
子ども教育相談センター 児童・生徒の様々な問題を解決するため、相談スタッフを充実するとともに、訪問相談事業、各種研修会・研究会を実施します。 1 B
支援教育等の推進・充実事業
(PDF 195KB)
子ども教育相談センター 特別な配慮を必要とする児童・生徒を支援するため、必要に応じて小・中学校に相談支援チームを派遣して校内支援体制の整備を推進するとともに、各種研修会・研究会を実施します。 1 A
介助員派遣事業
(PDF 186KB)
子ども教育相談センター 障がいのある子どもたちが学校(園)生活を円滑に送れるようにするため、学習活動や日常生活を支援する介助員を派遣します。 1 A
[基本施策] 5 基礎的な学力を身につけ、個性を伸ばす教育を充実する
高等学校等修学支援事業
(PDF 182KB)
教育総務課 高等学校等における修学支援を行うため、修学支援金を支給します。 1 A
サン・サンスタッフ派遣事業
(PDF 192KB)
教育総務課 児童・生徒一人一人に応じた指導の充実や学習活動及び読書活動の充実を図るため、サン・サンスタッフ(学習支援補助員、学校司書)を派遣します。 1 A
生きる力を育む学校づくり推進事業
(PDF 193KB)
教育指導課 各学校において、ふれあい教育、総合的な学習の時間、芸術鑑賞教室等を実施することにより、幼児・児童・生徒の生きる力を育む学校づくりを推進します。 1 A
外国人英語指導者の学校訪問事業
(PDF 193KB)
教育指導課 幼児・児童・生徒の英語に対する興味・関心を高め、英語や外国の生活・文化に親しむ態度を育成するため、外国人英語指導者が幼稚園・小学校・中学校を訪問します。 1 A
日本語指導協力者派遣事業
(PDF 187KB)
教育指導課 日本語の指導が必要な児童・生徒に対して学校における日本語指導、母語指導、生活適応指導等を支援するため、要請に応じて日本語指導協力者を派遣します。 1 A
地域に根ざした教育推進事業
(PDF 190KB)
教育指導課 地域の教育資源を生かし、地域との密接な連携のもと、地域に根ざした魅力ある学校教育活動を展開します。 1 A
英語教育推進事業
(PDF 200KB)
教育指導課 小・中学校における英語教育の充実のため、小学校外国語活動及び中学校英語科授業に関わる講師招聘による研修会・学習会等を実施するとともに、外国人英語指導者の効果的な活用を支援します。 2 A
[基本施策] 6 教育施設・機能を充実する
小学校学校図書館図書充実事業
(PDF 193KB)
教育総務課 学習情報センターとしての学校図書館を機能させるため、調べ学習等で利用する学校図書館図書を充実します。 2 B
中学校学校図書館図書充実事業
(PDF 193KB)
教育総務課 学習情報センターとしての学校図書館を機能させるため、調べ学習等で利用する学校図書館図書を充実します。 2 B
小学校理科教材等充実事業
(PDF 189KB)
教育総務課 科学的な知識、技能及び態度を習得させるとともに、工夫創造の能力を養うため、理科教材を充実します。 1 A
中学校理科教材等充実事業
(PDF 193KB)
教育総務課 科学的な知識、技能及び態度を習得させるとともに、工夫創造の能力を養うため、理科教材を充実します。 1 A
相模小学校移転整備事
(PDF 190KB)
教育施設課 隣接校解消のため、相模小学校の移転を推進します。 1 A
花水小学校体育館整備改築事業
(PDF 180KB)
教育施設課 児童などの安全及び避難施設の安全を確保するため、花水小学校体育館を改築します。 1 A
小学校体育館耐震補強事業
(PDF 186KB)
教育施設課 児童などの安全及び避難施設の安全を確保するため、新耐震設計基準を満たさない体育館の耐震補強を実施します。 1 A
中学校体育館耐震補強事業
(PDF 185KB)
教育施設課 生徒などの安全及び避難施設の安全を確保するため、新耐震設計基準を満たさない体育館の耐震補強を実施します。 1 A
[達成方針] 1-2〈感性〉生涯学習や文化などを通じ、豊かな感性をはぐくむ
[基本施策] 1 生涯にわたる学習・スポーツ・レクリエーションを楽しむ環境を充実する
サッカーを中心としたスポーツ振興事業
(PDF 200KB)
総合公園課 「サッカーのまち」として定着させるため、湘南ベルマーレスポーツクラブによるサッカースクール等を実施します。 1 A
地域の人材発掘・活用事業
(PDF 206KB)
(24年度事業名 人材発掘・活用事業)
中央公民館 生涯学習活動の推進のため、地域における人材の発掘・登録とボランティアを育成・活用します。 3 A
多様な学習推進事業
(PDF 221KB)
中央公民館 生涯学習を推進するため、公民館において学習情報等の提供を行うとともに、児童・生徒地域参加事業、家庭教育学級、高齢者学級の充実を図るほか、地域課題、現代的課題等に取り組む内容の講座を実施します。 2 B
サッカー文化の振興によるまちづくり事業
(PDF 196KB)
スポーツ課 サッカー文化を振興するため、湘南ベルマーレによる小学校巡回授業やコーチによるサッカー教室等を実施します。 1 A
[基本施策] 2 優れた芸術・文化を鑑賞する機会を充実する
博物館特別展事業
(PDF 215KB)
博物館 学芸員が収集・調査・研究した成果を市民の知的共有財産とするため、特別展を開催し、その成果を分かりやすく具体的に展示します。 1 A
魅力ある美術展覧会事業
(PDF 199KB)
(24年度事業名 魅力ある展覧会開催事業)
美術館 国内外の優れた近現代美術作品に接する機会を充実するため、テーマを設定した企画展と所蔵品を活用した特集展を開催します。 1 A
[基本施策] 3 幅広い芸術・文化活動を普及・促進する
囲碁文化振興事業
(PDF 189KB)
文化・交流課 囲碁文化の向上と振興のため、各種イベント等を実施します。 1 A
来館出来ない人への図書館サービス事業
(PDF 204KB)
(24年度事業名 来館出来ない人へのサービス事業)
中央図書館 生涯学習支援のため、移動図書館車で児童施設、入所施設、図書館から遠い地域の学校・公民館へ訪問し、図書の貸出を行います。また、目の不自由な方への郵送サービスを実施します。 1 B
ブックスタート事業
(PDF 202KB)
中央図書館 絵本を通して豊かな子どもの心を育て、親子の絆を養うため、地域のすべての赤ちゃんと保護者に、「赤ちゃんと絵本を楽しむ時間の大切さ」を伝えながら、絵本を直接手渡します。 1 B
博物館教育普及活動推進事業
(PDF 217KB) 
博物館 市民の生涯学習に役立てるため、体験学習、各種の講座、野外教育活動等を実施します。 1 A
美術教育の普及・体験事業
(PDF 190KB)
(24年度事業名 美術教育普及活動推進事業)
美術館 美術教育普及活動を推進するため、ワークショップを開催します。 1 A
[基本施策] 4 価値ある歴史的遺産を守り伝える環境をつくる
無形文化財保存事業
(PDF 205KB)
社会教育課 郷土芸能の継承と後継者の育成を図るため、民俗芸能まつりの開催、演技指導者の派遣、文楽人形伝承団体及び指定重要無形文化財の保存に対する支援等を行います。 1 B
[達成方針] 1-3〈交流〉 ひと・文化の活発な交流が広がる環境をつくる
[基本施策] 1 学術・文化・スポーツなどを通じた市民の交流活動を推進する
市民・企業・大学等交流事業
(PDF 196KB)
企画政策課 市民、企業、大学等の交流を促進するため、文化・生涯学習、スポーツ、福祉、環境、観光等の各分野における交流事業の充実を図ります。 1 B
[基本施策] 2 地域の文化をお互いに理解し、活発な交流を進める
国際交流活動推進事業
(PDF 189KB)
文化・交流課 異文化理解により自国の文化を高めるため、市民主体の様々な交流事業を実施します。 1 A
外国籍市民交流推進事業
(PDF 191KB)
文化・交流課 異文化への理解を深めるため、国際交流イベントをはじめ、語学教室や国際理解講座等を開催します。 1 A
友好都市交流推進事業
(PDF 185KB)
文化・交流課 文化やスポーツ、産業を発展させるため、友好都市等と幅広い交流を行います。 1 A
青少年国際交流事業
(PDF 207KB)
青少年課 青少年育成及び青少年活動の促進ため、姉妹都市ローレンス市との青少年交流の機会を提供し、両市における相互理解と国際親善を推進します。 1 A
基本目標2 【支え合うコミュニティ】 子育て、長寿を楽しみ、安心していきいきと暮らせるまち
[達成方針] 2-1〈地域力〉 地域組織や市民活動の力を育て、まちづくりに活かす
[基本施策] 1 多様な地域組織や市民活動を支援する
 地域自治推進事業
(PDF 204KB)
(24年度事業名 地域自治推進モデル事業)
協働推進課 地域の課題解決の仕組みづくりを進めるため、継続して協議していく場の設置・運営等を地域とともに進めます。 1 B
[基本施策] 2 地域力を調整するコーディネーターが活躍できる環境を整える
[基本施策] 3 地域社会で家庭や地域の子育てする力を高める
保育所ふれあい交流推進事業
(PDF 196KB)
保育課 保育所の持つ地域性を活用し、児童の思いやりを持つ心や社会性を養い、生きる力を培うため、世代間交流事業、異年齢児交流事業、自然体験活動等を実施します。 1 B
放課後児童健全育成事業
(PDF 223KB)
青少年課 柔軟で効率的な事業展開を図るため、事業運営を放課後児童クラブへ委託するとともに、安心・安全な保育環境実現のため、民間借家の放課後児童クラブを小学校余裕教室等の公共施設へ移設を進めます。 1 A
地域教育力ネットワーク推進事業
(PDF 210KB)
社会教育課 子ども一人一人の自立と「生きる力」を育むため、各中学校区地域教育力ネットワーク協議会において、地域の特色をいかした世代間交流、体験事業等を推進するほか、こどもサポート看板の設置、夜間パトロール等の共通事業を行います。 1 B
子ども読書活動推進事業
(PDF 216KB)
中央図書館 子どもの読書活動をより一層充実するため、各中学校区子ども読書活動推進協議会の協力のもと、家庭・地域・学校・行政とが連携し、平塚市子ども読書活動推進計画(第二次)に基づいて全市的な読書活動を推進します。 1 A
[達成方針] 2-2〈市民力〉 市民一人一人の主体的な参加により、地域で支え合う環境をつくる
[基本施策] 1 地域を支える活動に参加する意識を高める
市民活動普及啓発事業
(PDF 205KB)
協働推進課 市民活動の活性化に向け、市民活動センターを活動拠点とし、各種講座の開催や関連情報の収集・発信を行います。 1 C
[基本施策] 2 一人一人が地域課題の解決に取り組むことができるしくみをつくる
地域福祉推進事業
(PDF 212KB)
福祉総務課 住民相互の支え合い、ふれあい交流活動の活性化を図るため、地域、社会福祉協議会及び行政の協働により、町内福祉村事業の活動拠点や活動の仕組みづくりを進めます。また、地域福祉の意識啓発を図ります。 1 A
[達成方針] 2-3〈健康・安心・福祉力〉 その人らしく安心できる生活を支援する
[基本施策] 1 総合的なサービスを展開する地域ケア体制を充実する
ホームレス自立支援事業
(PDF 207KB)
福祉総務課 ホームレスの人が、自立した、健康で文化的な生活を送ることができるようにするため、生活に関する相談や、保健及び医療の確保などの支援をします。また、今後の自立支援の推進のための体制づくりに向けた調査研究・検討を行います。 1 C
こころと命のサポート事業
(PDF 216KB)
福祉総務課 健康で生きがいを持って暮らすことができる社会の実現のため、相談体制の充実や市民への積極的な啓発など、自殺に関する総合的対策を実施します。 1 A
成年後見利用支援センター設置事業
(PDF 213KB)
福祉総務課 判断能力が低下している人やその親族に対し、成年後見制度の利用支援を行うとともに、市民後見人の養成・活用、法人後見受任団体への支援や制度の普及啓発を行います。また、権利擁護の推進体制を構築します。 1 A
認知症サポーター養成事業
(PDF 200KB)
高齢福祉課 認知症高齢者対策を推進するため、養成講座を開催し、認知症サポーターを養成します。また、地域交流会を開催し、認知症サポーターの資質向上を図ります。 1 A
高齢者・障がい者のごみの戸別収集事業
(PDF 202KB)
循環型社会推進課 地域福祉の推進体制を充実するため、高齢者や障がい者で、ごみを集積所に運ぶことができない方を対象に戸別に収集するサービスを実施します。 1 A
[基本施策] 2 多様な地域課題に的確かつ総合的に対応する地域密着のサービスを充実する
1)子育て
民間保育所施設整備支援事業
(PDF 194KB)
保育課 保育環境の向上のため、民間保育所の小規模修繕等にかかる経費の一部を助成します。 1 A
公立保育所施設整備事業
(PDF 187KB)
保育課 児童の安全や保育環境向上のため、老朽化した保育所施設の改修や小規模修繕等を実施します。 1 A
特別保育拡充事業
(PDF 185KB)
保育課 多様な保育ニーズに応えるため、一時預かり、特定保育、延長保育、休日保育や病後児保育等を実施します。 1 A
地域子育て支援推進事業
(PDF 194KB)
保育課 地域の子育て家庭に対する育児支援を行うため、子育て支援センター事業やつどいの広場事業を推進します。また、地域で行う子育て支援活動等に保育士等を派遣します。 1 A
ファミリーサポート事業
(PDF 197KB)
保育課 仕事と育児の両立等、子育てしやすい環境をつくるため、地域の人たちが助け合い、一時的・臨時的な育児援助活動を行うファミリー・サポート・センターを運営します。 1 A
小児医療費助成事業
(PDF 191KB)
こども家庭課 小児の健全な育成を支援し、健康の増進を図るため、通院(小学校6年まで)、入院(中学校卒業まで)時の医療費を助成します。また、未就学児は所得制限なしで医療費を助成します。 1 B
母子保健事業
(PDF 214KB)
健康課 妊娠・出産に対する不安解消のため、健診等による母子に優しい環境づくりや産後における「こんにちは赤ちゃん」事業など、安心して生み、ゆとりをもって健やかに育てられるよう支援をします。 1 A
2)高齢者
介護老人福祉施設整備費等助成事業
(PDF 197KB)
高齢福祉課 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の入所待機者を解消するため、介護老人福祉施設の整備を支援します。 2 A
介護予防事業
 (PDF 197KB)
高齢福祉課 高齢者の介護予防を促進するため、元気な高齢者を対象に、生活機能の維持・向上を目的として取り組む「一次予防」及び虚弱な高齢者を対象に、生活機能低下の早期発見・早期対応を目的として取り組む「二次予防」の各種事業を実施します。 1 B
家族介護支援事業
 (PDF 195KB)
高齢福祉課 在宅で介護している家族の身体的、精神的、経済的負担を軽減するため、介護用品を支給するとともに、家族介護訪問事業、家族介護教室、家族介護リフレッシュ事業を実施します。 2 A
介護相談員派遣事業
 (PDF 194KB)
介護保険課 介護サービスの質の向上のため、サービス利用者の疑問や不満、不安等を聴き、施設の担当者と意見交換を行う等、施設と利用者の橋渡し役となる介護相談員を施設等に派遣します。 1 A
3)障がい者
障がい者就労促進事業
 (PDF 192KB)
障がい福祉課 障がい者の就労や職場定着を支援するため、ひらつか就労援助センターに助成します。 1 A
就労移行・就労継続支援事業
 (PDF 191KB)
障がい福祉課 障がい者が地域でいきいきと働き、自立した生活を送れるようにするため、必要な指導・訓練を行うとともに、就労の機会や生産活動の機会を提供します。 1 A
障がい者在宅福祉サービス事業
 (PDF 193KB)
障がい福祉課 在宅障がい(児)者の日常生活を支援するため、ホームヘルプ、短期入所等の介護給付費等の支給や障がい特性に応じた移動等の支援等を実施します。 1 A
地域療育システム事業
 (PDF 225KB)
こども家庭課 障がいの早期発見・早期療育のため、専門職が心身の障がいや発達に課題がある子どもの相談・生活助言等を行い、適切な支援につなげます。また、保育所・幼稚園等での受入を促進するため、巡回による園支援を行います。 1 A
4)医療・保健
健康増進事業
 (PDF 203KB)
健康課 生活習慣病の予防のため、知識の普及・啓発を目的とした健康教室を開催します。また、病気の早期発見とその原因となる生活習慣の改善のため、各種健(検)診を実施します。 1 B
特定健診・特定保健指導事業
 (PDF 214KB)
保険年金課・健康課 糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群を減少させるため、被保険者に対して、より健康的な生活習慣への行動変容を促し、内臓脂肪症候群に着目した健診・保健指導を実施します。 3 C
食に関する指導事業
 (PDF 193KB)
学校給食課 正しい食事のあり方や望ましい食生活を身につけるため、給食時間や総合学習等の時間を利用して食に関する指導を行います。 1 A
学校給食地場産野菜等使用推進事業
 (PDF 198KB)
学校給食課 児童に安心・安全な給食を提供するため、地元農家が生産した新鮮な野菜、平塚漁港で水揚げされた魚や水産加工品等地場産品の使用を推進します。 1 B
高度医療器械等整備事業
 (PDF 195KB)
病院総務課 医療水準を確保し、良質な医療を提供するため、高度医療器械等の整備を行います。 1 A
災害時医療提供推進事業
 (PDF 207KB)
病院総務課 災害時に医療拠点病院としての機能を発揮するため、地域住民も参加する実践的な災害対応訓練等を実施します。 3 C
5)防災・防犯活動
6)外国籍市民
外国籍市民支援事業
 (PDF 202KB)
文化・交流課 市民相談窓口への通訳者派遣や生活ガイドブックの配布・外国籍市民支援放送等、緊急時も含めて外国籍市民が暮らしやすい環境の整備を行います。 1 C
外国籍市民ネットワークづくり支援事業
 (PDF 298KB)
文化・交流課 外国籍市民、市民、行政とのネットワーク化を進めるため、コーディネーターの育成や情報交換会、交流会などを開催します。 2 A
基本目標3 【やすらげる環境】 人と自然が調和した、やすらぎのあるまち
[達成方針] 3-1〈自然との共生〉 四季を通じて豊かな恵みを与えてくれる自然と親しむ
[基本施策] 1 自然を守るしくみづくりを進める
環境活動支援事業
 (PDF 207KB)
環境政策課 環境ファンクラブ登録会員のネットワーク化を図るため活動発表会などを開催するとともに、環境団体等の活動の活性化を図るため、団体活動等を支援します。 1 B
環境教育推進事業
 (PDF 196KB)
環境政策課 環境の保全や創造に向けて環境に対する市民意識の向上を図るため、環境学習情報を発進するとともに、学校版ISO「わかば環境ISO」や環境教室等の事業を展開します。 1 A
花とみどりの推進団体育成事業
 (PDF 205KB)
みどり公園・水辺課 地域緑化の推進及び緑化意識高揚のため、モデル団体や公園愛護会を育成・支援します。 1 A
保全樹等指定事業
 (PDF 206KB)
みどり公園・水辺課 良好な樹木・樹林・生垣を保全するため、保全樹等を指定し適正な維持管理を支援します。 1 B
[基本施策] 2 自然と親しめる場づくりを進める
里山保全推進事業
 (PDF 206KB)
環境政策課 自然環境評価結果に基づき、西部丘陵地域の自然を保全するため、市民や市内の大学と協働による里山の手入れや里山モデル地区での活動等を実施します。 1 B
[達成方針] 3-2〈住みごこち〉 人にやさしい居住空間をつくる
[基本施策] 1 地域の特性や景観を活かしたまちづくりを進める
愛玩動物飼育啓発事業
 (PDF 199KB)
環境政策課 愛玩動物の飼育者増加に伴い、飼育モラルの向上を図るため、飼育に関する情報提供や啓発を行います。 1 A
さわやか条例と環境美化啓発事業
 (PDF 197KB)
循環型社会推進課 「平塚市さわやかで清潔なまちづくり条例」の目的を実現するため、市民や事業者との協働による清潔なまちづくりを推進するための事業を実施します。 2 A
西部丘陵地域資源活用検討事業
 (PDF 208KB)
まちづくり政策課 活力ある西部丘陵地域にするため、豊かな自然と地域資源の活用方策を地区まちづくり協議会と協働で検討します。 2 B
景観形成促進事業
 (PDF 202KB)
まちづくり政策課 地域と調和し、地域の魅力を高める景観形成を誘導するため、公共・民間の建築物、工作物等に対する指導、助言をするとともに、市民と連携し良好な景観形成に努めます。 2 A
花とみどりのまちづくり推進事業
 (PDF 205KB)
みどり公園・水辺課 緑化意識の高揚と学校など公共施設の緑化推進のため、小・中学校等には草花の種子や苗を配布します。また、駅周辺や公共空地では、植栽管理など市民の自主的な緑化活動を支援します。 1 A

生垣設置奨励事業
 (PDF 205KB)

みどり公園・水辺課 みどり豊かな住みよい環境づくりと防災のため、通学路に面した家庭や新しく家を建てられる方に対してパンフレットの配布等で啓発を行い、生垣の設置に対して支援します。 1 A
エコ・ミュージアム推進事業
 (PDF 226KB)
社会教育課 金目地区の自然環境、歴史、文化遺産を再認識し、保存・展示・活用するため、「エコミュージアム金目まるごと博物館」が策定した実施計画事業の実現に向けた取組を推進します。 1 B
[基本施策] 2 身近な生活環境を充実する
遊歩道・自転車道ネットワーク推進事業
 (PDF 208KB)
商業観光課 市民の余暇活動などのニーズに対応するため、観光マップの活用やモニターツアーの実施等により、遊歩道・自転車道の利用を促進します。 1 A
自転車通行帯整備事業
 (PDF 200KB)
交通政策課 自転車の安全で快適な通行環境を向上させるため、幹線的な自転車ネットワークを整備します。 1 A
公園整備事業
 (PDF 202KB)
みどり公園・水辺課 市民が潤いとやすらぎの場を享受し、歴史・文化・スポーツに触れ合う機会を増やすため、住区基幹公園等の整備を進めます。また、施設の老朽化が進んでいる公園については、再整備を行います。 1 A
馬入花畑整備事業
 (PDF 199KB)
みどり公園・水辺課 馬入の花畑「馬入・光と風の花づつみ」が愛され、魅力ある花畑とするため、市民との協働による維持管理を行います。 1 A
地籍調査(官民境界確定)事業
 (PDF 213KB)
土木総務課 官地(道路や水路)と民地との境界を確定するため、地権者と立会い境界確定図を世界測地系座標で作成します。また、庁内GISを利用した境界確定図の閲覧も行います。 1 A
違反屋外広告物除却事業
 (PDF 196KB)
まちづくり政策課 まちの美観を保つため、道路上のはり紙や立看板などの違反屋外広告物を、商店会・自治会・PTAなどによる協力員と協働で除却活動を行います。 3 B
花のふれあいスポット推進事業
 (PDF 198KB)
道路管理課 道路愛護意識の向上と潤いのある道路空間を形成するため、市民が道路残地などに植栽する草花を提供します。 1 A
生活道路整備事業
 (PDF 189KB)
道路整備課 車両のすれ違いや歩行者の安全性を確保するため、道路の拡幅や歩道や隅切りの整備など道路を改良します。 1 A
交差点改良事業
 (PDF 188KB)
道路整備課 交通渋滞の解消や事故防止のため、車両がスムーズに交差点を通過できるよう右折帯を設置します。 1 A
狭あい橋りょう整備事業
 (PDF 180KB)
道路整備課 橋の幅が狭く通行に支障をきたしている狭あい橋りょうの改善を図ります。 1 A
歩道設置事業
 (PDF 181KB)
道路整備課 歩行者に対する安全の確保や車両通行の円滑化のため、主要幹線道路に歩道を新設します。また、段差のない歩道にします。 1 A
コミュニティ道路整備事業
 (PDF 183KB)
道路整備課 市民の憩いの場や交流の場として公共用地を有効利用するため、蓋架けしてある排水路の上部をコミュニティ道路として整備します。 1 A
農業集落排水整備事業
 (PDF 190KB)
下水道整備課 河川の水質保全や公衆衛生の向上のため、西部丘陵地域(土屋・吉沢地区)の下水道(汚水)を整備します。 1 A
公共下水道合流改善事業
 (PDF 193KB)
下水道整備課 河川放流される水質を分流化並みとするとともに、放流回数を半減させるため、貯留管等を整備します。 1 A
公共下水道整備事業
 (PDF 181KB)
下水道整備課 河川の水質保全や公衆衛生の向上及び浸水防止のため、市街化区域や市街化調整区域の公共下水道を整備します。 1 A
[基本施策] 3 環境に配慮した都市基盤整備を進める
大浜地区土地区画整理事業
 (PDF 199KB)
都市整備課 快適な生活環境の確保と、海辺の立地を活かしたレクリエーション拠点の創出を目的とし、「住まう人、集う人」の安全のための減災の視点を考慮したまちづくりを具現化します。 1 A
ツインシティ整備推進事業
 (PDF 201KB)
都市整備課 環境と共生するまちづくりとしてツインシティ整備事業の具現化を図るため、地区住民と検討を行うとともに各種調査を進めます。また、交通計画の検討及び交通網の整備を県に要請します。 1 A
[達成方針] 3-3〈循環型社会〉 循環型社会をめざして環境負荷の少ない暮らし方を定着させる
[基本施策] 1 環境に配慮した事業活動・暮らしのしくみをつくる
環境にやさしい企業づくり促進事業
 (PDF 195KB)
産業振興課 環境にやさしい企業づくりを促進するため、企業間の交流や環境に配慮した製品の研究等を協議する環境共生型企業懇話会を開催します。 1 B
不法投棄防止対策事業
 (PDF 198KB)
循環型社会推進課 自然環境と生活環境を保全するため、巡回パトロール、看板の設置、広報等により不法投棄の防止対策を進めます。 1 A
環境情報提供事業
 (PDF 198KB)
環境保全課 環境保全を推進するため、ホームページを活用して大気汚染・気象観測のリアルタイムデータ並びに環境情報を提供するとともに、「ひらつか環境測定レポート」を発行し、測定結果を公表します。 1 A
大気・土壌汚染、水質汚濁、騒音防止体制強化事業
 (PDF 200KB)
環境保全課 大気汚染・水質汚濁・土壌汚染・騒音等の防止のための調査及び分析並びに環境法令に基づく届出事業所の指導を実施します。 1 A
[基本施策] 2 ごみの排出を抑制し、資源化を進める
事業系ごみ多量排出者に対する減量化指導事業
 (PDF 181KB)
循環型社会推進課 ごみ減量化のため、事業系ごみ多量排出者に対し、発生量の抑制、資源化、リサイクル等の減量化の指導を行います。 1 C
次期環境事業センター整備事業
 (PDF 186KB)
環境施設課 安全で安定的なごみ処理をしていくため、環境事業センターの建設を進めます。 1 A
ごみ処理広域化推進事業
 (PDF 193KB)
環境施設課 ごみ処理の効率化を図るため、広域的なごみ処理に関する事項等を協議し、ごみ処理広域化実施計画に基づき広域化を進めます。 3 C
次期環境事業センター周辺地域整備事業
 (PDF 187KB)
環境施設課 環境事業センターの円滑な運用を図るため、環境事業センター周辺地域の整備を進めます。 2
[基本施策] 3 環境負荷の少ないエネルギー利用を進める
新エネルギー普及推進事業
 (PDF 198KB)
環境政策課 新エネルギーの利用促進のため、環境基本計画等に基づき公共施設へ太陽光発電システムの導入を促進するとともに、市民が家庭に設置する場合に助成します。 1 A
地球温暖化対策推進事業
 (PDF 200KB)
環境政策課 地球温暖化対策を推進するため、地球温暖化対策地域推進計画等の周知を図るとともに、地球温暖化防止に向けた市民行動を促進します。 1 A
電気自動車等普及・促進事業
(PDF 198KB)
環境政策課 地球温暖化対策実行計画に基づき、クリーンエネルギー自動車等の普及促進を図るため、市民及び事業者が電気自動車等を購入する場合に助成します。 3 C
基本目標4 【地力を伸ばす産業】 活力とにぎわいに満ちたまち
[達成方針] 4-1〈持続可能〉 産業の発展を持続させる
[基本施策] 1 産業の持続的な発展に向けて、基本的な理念と戦略を確立する
産業間連携促進事業
(PDF 190KB)
産業振興課 産業界、関係機関等から構成する産業活性化会議により、本市の産業活性化に向けた環境整備を促進します。 1 B
農地流動化促進事業
 (PDF 200KB)
農業委員会事務局 農地の遊休化防止・解消のため、農家双方の間に入って貸し借り等を行います。 3 A
[基本施策] 2 産業の経営基盤を強化する
金融相談事業
 (PDF 198KB)
産業振興課 中小企業者の経営の安定と振興を図るため、各種融資制度の紹介など経営改善相談業務を行います。 1 C
中小企業金融支援事業
 (PDF 191KB)
産業振興課 中小企業の経営の安定と振興を図るため、施設・設備の導入などの支援をします。 1 A
企業立地等促進事業
 (PDF 210KB)
産業振興課 工業の活性化を図るため、企業の立地に際して施設整備、環境設備、新規雇用に対する助成を行うとともに、更なる中小企業の活性化に向けて、機械装置の導入に対する助成を行います。 3 B
BCP等啓発事業
(PDF 197KB)
産業振興課 BCP(災害時等における事業継続計画)等の策定の必要性について、関係機関と連携し、普及・啓発を図ります。 1 A
農道・用排水路整備事業
 (PDF 201KB)
農水産課 農業生産性の向上のため、農道を整備します。また、農業用水の確保を図るため、用排水路を整備します。 1 A
農業者金融支援事業
 (PDF 188KB)
農水産課 農業者の経営基盤の強化、後継者の育成を図るため、設備導入等の融資における利子補給をします。 1 A
商店等魅力アップ推進事業
 (PDF 201KB)
商業観光課 商業の活性化を図るため、魅力ある個店づくりを推進するセミナー等を開催します。 1 A
[基本施策] 3 世界の市場を視野に入れて、産業間の交流や産学公の連携を進める
テクノフェア推進事業
 (PDF 186KB)
産業振興課 工業の活性化のため、企業等が製造した製品を展示し、PRするとともに交流を推進します。 1 A
産学公共同研究支援事業
 (PDF 189KB)
産業振興課 中小企業者等の経営の安定化を図るため、産学公の共同研究による新製品、技術開発等の事業化を支援します。 1 A
[達成方針] 4-2〈熟成〉 市民の豊かな暮らしに貢献できる産業として成熟させる
[基本施策] 1 市民が身近に感じられ、生活に密着した産業を展開する
ふれあいマーケット推進事業
 (PDF 189KB)
産業振興課 生産者と市民によるふれあいの場の創出や地場産業の振興を図るため、地場産品の販売拠点としてふれあいマーケットを開催します。 1 A
地場産業振興事業
 (PDF 197KB)
産業振興課 地場産業の振興を図るため、普及・宣伝活動として、各種物産展等に参加するとともに、「湘南ひらつか名産品」のパンフレット等によりPRします。 1 B
農業理解促進事業
 (PDF 203KB)
農水産課 農業理解を深めるため、農業体験、生産者との交流事業、地場産品のPRイベント等を実施します。 1 A
市民農園整備支援事業
 (PDF 191KB)
農水産課 農地の有効利用と農業理解を深めるため、市民農園の開設を支援します。 1 B
魚食普及促進事業
 (PDF 193KB)
農水産課 地場産水産物の販路拡大を図るため、湘南ひらつか魚食普及協議会が実施する各種事業を支援します。 1 A
ひらつか花アグリ推進事業
 (PDF 223KB)
農水産課 農業振興や農業理解を進めるため、農の体験・交流館の円滑な運営を図るとともに、ひらつか花アグリへの来場者の確保を図る取組を進めます。 1 A
安全で豊かな消費生活推進事業
 (PDF 210KB)
市民情報・相談課 消費者被害の未然防止のため、消費生活相談を実施します。また、消費者意識の向上のため、出前講座・教室等を開催します。 1 A
[基本施策] 2 まちのにぎわいづくりに結びつく産業を展開する
都市漁村交流支援事業
 (PDF 200KB)
農水産課 市民の漁業や海に関わる機会を拡大するため、各種海洋レクリエーションイベントを開催し、支援します。 1 A
魅力ある花火大会開催事業
 (PDF 204KB)
商業観光課 観光振興のため、市民の出資など市民参加による、にぎわいと魅力ある花火大会を開催します。 1 A
[達成方針] 4-3〈新しい芽〉 リーダー、後継者が育ち活躍できる環境をつくる
[基本施策] 1 新しい産業が芽生え、育つ環境づくりを進める
起業家支援事業
 (PDF 194KB)
産業振興課 次世代の産業の担い手となる起業家の育成及び新産業の創出を図るため、起業に関する情報の提供、事業計画の作成支援・評価及び融資等の資金面支援を行います。 1 B
[基本施策] 2 新しい価値観や豊富な行動力をもった担い手が、継続的に育成されるしくみをつくる
サポートファーマー育成事業
 (PDF 206KB)
農水産課 農業の担い手の育成のため、研修農場で作付け、肥培管理、収穫等の農業技術研修を開催します。 1 A
漁業後継者育成事業
 (PDF 184KB)
農水産課 将来の漁業を担う後継者を育成するため、研修や体験漁業及び市場見学等の活動を支援します。 1 A
[基本施策] 3 就業の場における処遇の公正化及び男女雇用機会の均等化並びに雇用の安定拡大を図る
勤労者金融支援事業
 (PDF 205KB)
産業振興課 勤労者の生活の安定と向上のため、生活資金の融資や住宅資金の利子補給等の支援をします。 1 A
労働セミナー事業
 (PDF 198KB)
産業振興課 勤労者の労働問題や社会経済に関する知識と教養を高めるため、講演会等を実施します。 1 A
就労支援事業
(PDF 199KB)
産業振興課 就職希望者に対する企業合同面接会開催や、就労に向けたセミナー等の開催により、市民の就職へ向けた活動を支援します。 1 A
基本目標5 【安全・快適なまち】 安全で、みんなが快適に暮らせるまち
[達成方針] 5-1〈安全〉 災害に強い安全なまちづくりを進める
[基本施策] 1 安全に対する意識を高める
防犯対策推進事業
 (PDF 192KB)
危機管理課 防犯意識を高揚し、犯罪を未然に防止するため、関係団体と連携して地域安全運動等を実施します。また、看板の掲示やチラシの配布等、地域防犯活動を推進します。 1 A
防災訓練強化事業
 (PDF 196KB)
災害対策課 防災力の向上のため、自主防災組織や防災関係機関等が、災害時に迅速かつ的確な防災活動を行うことができるよう、実践的な防災訓練を実施します。 1 C
交通安全啓発推進事業
 (PDF 199KB)
交通政策課 交通安全を推進するため、各季の交通安全運動やキャンペーン等を行います。また、幼児から高齢者まで幅広い年齢層を対象に交通安全教室を開催します。 1 A
火災予防推進事業
 (PDF 197KB)
予防課 市民の防火意識を高め、火災を未然に防止するため、防火キャンペーン等を実施し、住宅用火災警報器の設置促進のための広報活動を実施します。また、少年消防クラブの活動を充実し、少年・少女の防火意識の向上を図ります。 1 A
[基本施策] 2 被害を最小限に抑える防災の環境を充実する
災害用備蓄拡充事業
 (PDF 203KB)
災害対策課 震災体制の充実のため、指定避難所に、資機材、食糧、生活必需品等を備蓄します。また、防災倉庫の整備を進めます。 1 A
地震・津波防災対策事業
(PDF 197KB)
災害対策課 地震や津波による被害を軽減するため、防災対策体制の整備・強化や災害時における情報収集・伝達体制の強化を図ります。 1 A
風水害対策事業
(PDF 217KB)
災害対策課 風水害時に市民の生命・財産の保全を図るため、水防体制を整備しつつ、防災気象情報システムにより、局地的な大雨等の気象情報等を迅速に提供します。また、土砂災害ハザードマップを作成するほか、急傾斜地崩壊対策を促進します。 1 A
建物の耐震性向上促進事業
 (PDF 198KB)
建築指導課 災害に強いまちづくりを推進し、建築物の耐震性向上のための指導、助言を行うとともに、居住用建築物の耐震診断及び補強工事費の一部を助成します。 1 B
ブロック塀等倒壊予防策事業
 (PDF 198KB)
建築指導課 災害に強いまちづくりを推進するため、道路に面したブロック塀等による危険度の実態調査を踏まえ、適切な改善の指導及び改修工事費の一部を助成します。 1 C
橋りょう震災対策事業
 (PDF 173KB)
道路整備課 地震による落橋を防止するため、落橋防止対策工事を実施します。 1 A
[基本施策] 3 迅速かつ的確な消防・水防と救急・救助、救援の体制を充実する
消防署出張所等整備事業
 (PDF 197KB)
消防総務課 消防活動拠点の充実のため、老朽化の著しい消防署出張所等を整備します。 1 A
住宅密集地等消火体制強化事業
 (PDF 196KB)
消防救急課 道路狭あい地区や住宅密集地等において、市民による初期消火体制を強化するため、市民が消火栓を使用して消火活動ができるよう、消火用資機材及び収納箱を設置し、訓練等を実施します。 1 A
応急手当の普及・啓発事業
 (PDF 184KB)
消防救急課 救急患者の救命率向上のため、応急手当講習会、普通救命講習会を実施します。 1 A
[達成方針] 5-2〈まちの顔〉 活気ある魅力的な中心市街地をつくる
[基本施策] 1 人々が集まり、にぎわいと活気にあふれる街づくりを進める
商店街にぎわい創出事業
 (PDF 183KB)
商業観光課 市民とのふれあいを促進するため、商店会が行う交流事業や販売促進活動事業を支援します。 1 A
七夕まつり開催事業
 (PDF 204KB)
商業観光課 観光振興のため、市民参加による竹飾りの充実等により、七夕まつりを開催します。 1 A
[基本施策] 2 人々が憩えるゆとりとうるおいのある都市空間を創造する
交通バリアフリー促進事業
 (PDF 202KB)
交通政策課 電車やバス等を利用した移動の利便性や安全性の向上を図るため、交通バリアフリー基本構想に基づき整備を行う公共交通事業者、道路管理者、公安委員会等へ促進を働きかけます。 1 A
駅(西口)周辺魅力アップ事業
 (PDF 196KB)
都市整備課 駅西口周辺の魅力アップのため、中地に商業施設を誘致します。 2 B
見附台周辺地区整備事業
(PDF 187KB)
都市整備課 見附台周辺地区を多くの人が集まる複合交流拠点とするため、老朽化した公共施設等の再整備を図ります。 1 A
[基本施策] 3 誰もが安心して、安全、快適に過ごせる環境づくりを進める
中心市街地防犯パトロール事業
 (PDF 185KB)
危機管理課 市民が安心して歩ける中心市街地にするため、警察、商店街、市が連携して防犯パトロールを実施します。 1 A
放置自転車等対策事業
 (PDF 214KB)
交通政策課 自転車等の放置防止のため、放置自転車クリーンキャンペーン等の啓発活動と放置自転車等に対する指導や撤去を実施します。 1 A
[達成方針] 5-3〈利便性〉 誰もが快適に利用できるよう、公共施設などの利便性を高める
[基本施策] 1 安全で快適に利用できる公共施設の充実を図る
新庁舎建設事業
 (PDF 209KB)
庁舎管理課 現庁舎における耐震性の不安や狭あい化、分散化等による市民サービスの低下に対応するため、新庁舎の建設工事を進めます。 2 B
公立保育所耐震補強事業
 (PDF 185KB)
保育課 児童の安全を確保するため、新耐震設計基準を満たさない公立保育所の耐震補強を実施します。 1 A
地区公民館整備事業
 (PDF 200KB)
中央公民館 生涯学習活動及び地域活動を推進するため、新耐震設計基準を満たさない地区公民館の建て替えを進めます。 1 A
市民病院整備事業
 (PDF 199KB)
改築推進室 安全な医療サービスを提供するため、市民病院将来構想に基づき、改築を推進し、機能の拡充を図ります。 1 A
[基本施策] 2 市民ニーズに合った公共施設の適正な管理と運営を進める
市民の図書館体験事業
 (PDF 186KB)
中央図書館 市民が図書館業務を理解し、関心と意欲を持てるようにするため、図書館業務の体験を実施します。 1 B
[基本施策] 3 まちの活動に活力をもたらす公共交通の利便性を高める
ノンステップバス推進事業
 (PDF 195KB)
交通政策課 バスを利用した移動の利便性や安全性の向上を図るため、ノンステップバスを導入する際、国と市で補助し、市内を運行するバス車両のバリアフリー化を推進します。 1 A
バス利用促進事業
 (PDF 200KB)
交通政策課 バス停での待合環境向上のため、リアルタイムの運行状況の提供を促進します。また、定時性や速達性の向上のため、バス専用レーン等の取組を検討します。 1 A
幹線道路整備事業
 (PDF 179KB)
道路整備課 住環境の向上と交通の円滑化のため、幹線道路を整備します。 1 A
街路整備事業
 (PDF 183KB)
道路整備課 住環境の向上と交通の円滑化のため、街路を整備します。 1 A

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

企画政策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8797(政策担当) /0463-21-8760(計画推進担当・行財政改革推進担当)
ファクス番号:0463-23-9467

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?