本プログラムは終了しました。
本物の美術作品の前で、思ったこと感じたことを「おしゃべり」しませんか??
話すことが苦手な人でも大丈夫!
対話による美術鑑賞のボランティア「ひらビあーつま~れ」のメンバーが鑑賞をサポートします!
大人も子どもも大歓迎!
話すことが苦手な人でも大丈夫!
対話による美術鑑賞のボランティア「ひらビあーつま~れ」のメンバーが鑑賞をサポートします!
大人も子どもも大歓迎!

開催日時
11月10日(火曜日)~14日(土曜日)、11月17日(火曜日)~21日(土曜日)
11時00分~11時45分
11時00分~11時45分
- 受付開始10時50分
- 鑑賞時間は30分ほどです。
開催場所
「新収蔵品展」展示室
内容
鑑賞ボランティア「ひらビあーつま~れ」のメンバーと少人数のグループになって、展示室で作品を見ながら
作品について自由に思ったことや感じたことをお話しましょう。
(1作品15分程度で、2作品鑑賞します。)
作品について自由に思ったことや感じたことをお話しましょう。
(1作品15分程度で、2作品鑑賞します。)
講師
平塚市美術館鑑賞ボランティア(ひらビあーつま~れ)
対象、定員
小学生以上一般(未就学児は保護者同伴)、定員10名
参加費
- 中学生以下無料
- 高校生以上要観覧券
- 高校生は毎週土曜日観覧無料
お申し込み期間
2020年11月10日~11月21日
当日先着順
お申し込み方法
当日、時間になりましたらミュージアムホール前にマスク着用でお越しください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手できます。