地図
【徒歩】
JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分。

【タクシー】
JR東海道線平塚駅(東口改札)北口から約5分。
【バス】
下車駅 | 乗り場 | 最寄りの停留所 | 備考 |
JR東海道線 平塚駅(東口改札) |
北口バスターミナル 4番乗り場 |
神奈川中央交通バス 「美術館入口」から徒歩 1分 または、 「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分 |
「美術館入口」が便利です。 運転士さんに確認して乗車してください。 |
小田急線 伊勢原駅(南口) |
平塚駅行き | 神奈川中央交通バス 「美術館入口」から徒歩1分 |
※本数が少ないので、ご注意ください。 「平間・大島」経由が便利です。 「横内・総合公園」経由は遠回りです。 |
神奈川中央交通バス 「横浜ゴム前」から徒歩5分 |
「伊勢原団地」経由にお乗りください。 「ふじみ野」経由は遠回りです。 「城島・八間通り」経由は通りません。 |
||
小田急線 秦野駅(北口) |
平塚駅行き | 神奈川中央交通バス 「銀座通り」から徒歩20分 |
※電車から乗り継ぎの場合は、 伊勢原駅からが便利です。 (南口)からのバスは遠回りです。 |
小田急線 秦野駅(南口) |
平塚駅行き | 神奈川中央交通バス 「横浜ゴム前」から徒歩 5分 |
|
小田急線 本厚木駅(南口) |
平塚駅行き | 神奈川中央交通バス 「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分 |
【自動車】
● 東名高速・厚木方面から――
国道129号線、大野右折後すぐ左折し平塚駅方面へ、県合同庁舎前を右折。
● 茅ヶ崎方面から――
国道1号線、馬入橋をわたり宮の前右折、県合同庁舎前左折。国道134号線からは新湘南大橋をわたり高浜台右折、ガード(東海道線)をくぐり榎木町左折、国道1号線、宮の前右折、県合同庁舎前左折。
● 小田原方面から――
国道1号線、崇善小学校東左折、平塚警察署入口右折。国道134号線からは八間通り入口左折、県道61号線、検察庁前右折、国道1号線、崇善小学校東左折、平塚警察署入口右折。
● 秦野方面から――
県道62号線(平塚秦野線)、東雲橋左折、平塚郵便局前左折、平塚警察署入口右折。
● 伊勢原方面から――
県道61号(平塚伊勢原線)、追分左折、平塚郵便局前左折、平塚警察署入口右折。または県道606号(大島明石)線、平塚警察署入口左折。
【駐車場】
・平成30年1月4日(木曜日)から、美術館駐車場を含む文化ゾーン各駐車場(中央図書館、博物館)及び市役所本館駐車場が有料になりました。
・有料化に伴い、上記4か所の公共施設駐車場を下記※1の対象施設の共通駐車場としてご利用いただけます。
・自動二輪、自転車は有料化の対象外(無料)です。
● 利用時間 8時~22時
※休館日も駐車場のみの利用可能です。
● 収容台数 67台(車いす使用者等のスペース2台)
※満車となる場合がありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※バス等でご来館の場合は、必ず事前にご相談ください。
● 駐車料金
利用者区分 | 利用者 (認証あり※1) |
利用者以外 (認証なし※2) |
入庫1時間以内 | 無料 | 1時間 300円 |
1時間を超えて30分につき | 30分 100円 | |
4時間を超えて1時間につき | 1時間 200円 | |
最大料金 | 1日 1,200円 | 1日 1,500円 |
※2:上記※1以外の方
以下の方が上記※1の施設を利用するために市役所本館駐車場棟、文化ゾーン各駐車場に駐車した場合は、その料金を全額免除します。
次の手帳等の所持している方及びそれらの方の介護のために同乗する方から提示があった場合
○障害者手帳 ○療育手帳 ○精神障害者福祉手帳 ○身体障害者手帳交付済証明書
○小児慢性特定疾病医療受給者証 ○特定医療費(指定難病)医療受給者証

●空車情報
市役所駐車場(186台)
文化ゾーン 第1駐車場(23台)
文化ゾーン 第2駐車場(59台)
文化ゾーン 第3駐車場(67台)※美術館最寄り駐車場