- Vol.1 部屋にあるものを表現してみよう!
- Vol.2 写真を表現してみよう!
- Vol.3 似合う服を着せてあげよう!
- Vol.4 プレゼントを贈ろう!
- 作品を美術館に投稿しよう!
- みんなの作品ギャラリー
当館の所蔵作品をモチーフに、「自分だけの表現」を探るワークシートです。
素材や技法の指定はありません。絵を描いたり、文章にしたり、自分の体で表現したり・・・
お題の作品をよく見てイメージを形にしてみましょう。
どんな「表現」が出来上がったのか、メールや投稿でぜひ教えてくださいね。
皆様のご応募お待ちしています。
遊び方
1・まずは作品をじっくり観察してみましょう。
2・「お題」にどう取り組むか考えてみましょう。
3・必要な材料や道具を揃えたらさっそく取りかかりましょう!
4・完成したら、写真に撮って記録に残しましょう。
5・撮影した画像は、下記を参考にぜひ美術館に投稿してくださいね。

※画像をクリックするとPDFが開きます
素材や技法の指定はありません。絵を描いたり、文章にしたり、自分の体で表現したり・・・
お題の作品をよく見てイメージを形にしてみましょう。
どんな「表現」が出来上がったのか、メールや投稿でぜひ教えてくださいね。
皆様のご応募お待ちしています。
遊び方
1・まずは作品をじっくり観察してみましょう。
2・「お題」にどう取り組むか考えてみましょう。
3・必要な材料や道具を揃えたらさっそく取りかかりましょう!
4・完成したら、写真に撮って記録に残しましょう。
5・撮影した画像は、下記を参考にぜひ美術館に投稿してくださいね。


※画像をクリックするとPDFが開きます
Vol.1 部屋にあるものを表現してみよう!
Vol.2 写真を表現してみよう!
Vol.3 似合う服を着せてあげよう!
Vol.4 プレゼントを贈ろう!
作品を美術館に投稿しよう!
完成した作品の画像を、美術館にメールで教えてください。
当館ウェブ・公式ツイッターで紹介することもあります。
《メールで送付する場合》
宛先:art-muse@city.hiratsuka.kanagawa.jp
件名:おうちでお題チャレンジ!
下記の内容を本文に記載してください。
■挑戦したお題
■お名前(ニックネームも可)
■作った方の年齢(任意)
■作品のタイトル
■使用した素材やこだわり、感想など
■ウェブ公開の可否
※作品画像を添付してください。
《SNSに投稿する場合》
#平塚市美術館
#おうちでお題チャレンジ
をつけて投稿してください。
ぜひ、感想も一緒に投稿してくださいね。
当館ウェブ・公式ツイッターで紹介することもあります。
《メールで送付する場合》
宛先:art-muse@city.hiratsuka.kanagawa.jp
件名:おうちでお題チャレンジ!
下記の内容を本文に記載してください。
■挑戦したお題
■お名前(ニックネームも可)
■作った方の年齢(任意)
■作品のタイトル
■使用した素材やこだわり、感想など
■ウェブ公開の可否
※作品画像を添付してください。
《SNSに投稿する場合》
#平塚市美術館
#おうちでお題チャレンジ
をつけて投稿してください。
ぜひ、感想も一緒に投稿してくださいね。
みんなの作品ギャラリー
■Vol.1 部屋にあるものを表現してみよう!

M・Aさん
パステルで猫のいる部屋を表現してみました。

S・Kさん
部屋のアクセントに赤いクッションを置いてみました。

M・Mさん
テーブルクロスとお揃いのティーセットのある部屋を描きました。

H・Sさん
チラシを切り抜き、コラージュ技法で貼り付けました。

N・Nさん
作品から想像したこの家全体の図面を描きました。(秘密基地です)

M・Aさん
作品を切り貼りして立体にしてみました。正面から見ると遠近感が強調されます。
■Vol.2 写真を表現してみよう!

M・Iさん
後ろの風景を想像して描いてみました。

S・Kさん
ピースで写っているのがポイントです。

F・Mさん
写真を撮影している人目線で被写体を表現してみました。

N・Nさん
一緒に写ってしまった人物たちがポイントです。

M・Mさん
1枚目(左)はカメラが下を向いてしまっていたため失敗した写真、2枚目(右)がうまく撮れた写真です。

H・Sさん
コラージュ技法で表現してみました。


M・Aさん
この人物たちが過ごした前後の時間も想像して描いてみました。
Vol.3 似合う服を着せてあげよう!


H・Sさん
編み物で人形を作りました。洋服とお揃いの帽子も編み物で制作しました。

N・Nさん
美術館のチラシに載っている色々なモチーフを切り取った後、組み合わせを考えて洋服にしました。

M・Aさん
白いワンピースと帽子を切り貼りしました。

H・Kさん
背が高く筋肉質な体つきから、スポーティーな服装が似合うと思いました。

古川たつやさん
作品タイトル:いえーい
2022年の干支トラでナポレオン風にパワーポイントで仕上げました。
Vol.4 プレゼントを贈ろう!

I・Sさん
象の上に座るのは疲れるのではないかと思い、温泉をプレゼントします。

H・Kさん
より豊かな読書ができるよう、電子書籍をプレゼントします!

M・Aさん
雨の日でも安心のレイングッズを贈ります。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手できます。