色紙や梱包材、そのほかの素材を段ボールの台紙に貼って親子で顔を作ったり、立てかけたパネルにみんなで絵の具を使って描いたり、「かお」をテーマにしたアートワークを楽しみましょう。
講師からのメッセージ
表情で気持ちを伝え合うこと、社会性の芽生え、多様な素材経験の機会に…と構成しました。
赤ちゃんアートは、1歳5カ月から2歳3か月くらいのお子さんが、初めての絵の具あそびや工作体験を、保護者の方と一緒に楽しんでいただく講座です。
予約制
応募者多数の場合は抽選
講師からのメッセージ
表情で気持ちを伝え合うこと、社会性の芽生え、多様な素材経験の機会に…と構成しました。
赤ちゃんアートは、1歳5カ月から2歳3か月くらいのお子さんが、初めての絵の具あそびや工作体験を、保護者の方と一緒に楽しんでいただく講座です。
予約制
応募者多数の場合は抽選

開催日時
2025年9月19日(金曜日) 10時30分~11時30分
開催場所
平塚市美術館 アトリエA
講師
冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
対象、定員
対象:1歳~2歳児とその保護者 定員:15組30名
参加費
子どもひとりにつき500円 ひとりふえるごとに500円追加
お申し込み期間
2025年8月20日~9月10日
お申し込み方法
申込方法の詳細についてはプログラムお申込み方法のページをご確認ください。
e-kanagawa平塚市電子申請システムを利用しています。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142034-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104871
抽選結果はハガキにてお知らせいたします。
以下の必要事項をご記入の上、お申し込みください。
1. 「9月19日みてみておかお・おかおを作ろう」
2.郵便番号
3.住所
4.保護者氏名(フリガナ)・年齢
5.参加するお子さん全員の氏名(フリガナ)・年齢と月齢(〇歳〇か月)
6.電話番号(当日ご連絡が通じる番号)
7.このワークショップは何でお知りになりましたか?
・平塚市LINE・美術館WEB・美術館公式X・美術館公式Instagramご紹介・館内ポスター・広報ひらつか等の情報誌・その他
8. 平塚市美術館のワークショップへの参加回数
・はじめて・2回・3~5回・6回以上
9.その他(アレルギーなど伝えておきたいこと)
【宛先】
〒254-0073
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
平塚市美術館 学芸担当(教育普及係)宛
※お申込み時にいただいた個人情報は、イベント実施以外の目的では使用しません。
WEB申込の場合
申込みページは下記のリンクから開くことができます。e-kanagawa平塚市電子申請システムを利用しています。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142034-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104871
ハガキ申込の場合
募集締切日必着でお願いいたします。抽選結果はハガキにてお知らせいたします。
以下の必要事項をご記入の上、お申し込みください。
1. 「9月19日みてみておかお・おかおを作ろう」
2.郵便番号
3.住所
4.保護者氏名(フリガナ)・年齢
5.参加するお子さん全員の氏名(フリガナ)・年齢と月齢(〇歳〇か月)
6.電話番号(当日ご連絡が通じる番号)
7.このワークショップは何でお知りになりましたか?
・平塚市LINE・美術館WEB・美術館公式X・美術館公式Instagramご紹介・館内ポスター・広報ひらつか等の情報誌・その他
8. 平塚市美術館のワークショップへの参加回数
・はじめて・2回・3~5回・6回以上
9.その他(アレルギーなど伝えておきたいこと)
【宛先】
〒254-0073
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
平塚市美術館 学芸担当(教育普及係)宛
※お申込み時にいただいた個人情報は、イベント実施以外の目的では使用しません。