大原公民館
公民館概要

【所在地】 〒254-0074 平塚市大原1-15
【電話】 0463-34-5011
【FAX】 0463-34-4301
【開館時間】 午前9時00分から午後10時00分まで
【休館日】 年末年始(12月28日から1月4日まで)
【対象区域】 大原小学校通学区域
【建築年月】 平成11年9月
【敷地面積】 18,532.04平方メートル
※小学校との複合施設
【建物面積】 833.93平方メートル
【海抜】 8.5メートル
市民窓口センター なし
※詳細は市民窓口センターのホームページをご覧ください。
お知らせ
<大原・中原公民館共催 児童・生徒地域参加事業
令和5年度 大原・中原子ども囲碁教室>
碁石を持ったことのない子も、囲碁の腕を上げたいと
いう子も、講師がわかりやすく教えてくれます。
まずは見学にきてみませんか?
※見学希望の方は事前予約が必要になりますので、
詳しくは大原公民館までお問い合わせください
申込書を大原公民館と中原公民館の窓口で配布しています。
受講申し込みは大原公民館と中原公民館の窓口にて随時受け付けしています。
【日時】原則月3回土曜日 9時30分~11時30分
【場所】大原公民館 1階 和室
【講師】中原公民館利用団体
【教材費】1,000円(年間)
詳しい日程は大原公民館か中原公民館へお問い合わせください。
<大原公民館 自主事業
令和5年度大原おはなしの会>
大原おはなしの会は乳幼児対象です。
絵本の読み聞かせやあそびを、お子さんと一緒に楽しんでみませんか?
今年は定員(親子8組)がありますので、予約することをおすすめします。
予約はおはなし会前日までにお電話などでお気軽に大原公民館へご連絡ください。
ご来館の際には親子で手指消毒等の感染症対策にご協力をお願いいたします。
詳しくは大原公民館へお問い合わせください。
~9月のおはなし会予定~
日時:令和5年9月14日の
木曜日 10時00分から
場所:1階和室
定員:親子8組(お電話などで予約ができます)
<利用申し込み一括受付日予定>
令和 5年 11月分 令和5年 10月 2日(月曜日)9時から
事前に申込書をお預かりすることもできます。
令和5年10月2日(月曜日)実施(令和5年11月分)は9月29日(金曜日)12時が締め切りと
なりますので、ご注意ください。
公民館運営委員会
【日時】令和5年10月11日(水曜日) 19時00分から
【場所】大原公民館 A・B会議室
【議題】公民館事業報告、公民館事業計画など
公民館運営委員については、公民館運営委員のページをご覧ください。
公民館だより
- 公民館だより令和5年9月号(PDF2,543KB)【9月1日更新】
- 公民館だより令和5年8月号(PDF2,281KB)
- 公民館だより令和5年7月号(PDF2,580KB)
- 公民館だより令和5年6月号(PDF1,581KB)
- 公民館だより令和5年5月号(PDF2,207KB)
- 公民館だより令和5年4月号(PDF2,519KB)
- 公民館だより令和5年3月号(PDF1,044KB)
- 公民館だより令和5年2月号(PDF1,585KB)
- 公民館だより令和5年1月号(PDF2,117KB)
- 公民館だより令和4年12月号(PDF1,859KB)
- 公民館だより令和4年11月号(PDF1,593KB)
- 公民館だより令和4年10月号(PDF2,179KB)
※講座の中には中原公民館との共催事業もございますので、中原公民館の
公民館だよりもご覧ください
※中原公民館の公民館だよりは、中原公民館のホームページからご確認いただけます
新型コロナウイルスまん延防止による公民館の開館状況等の最新情報は
公民館だよりではなく公民館の利用についてをご覧ください。
大原地区の情報(地域情報局)
人材登録
講座案内
また、プラネットかながわ(外部リンク)に掲載することもあります。
◎プラネットかながわ講座情報検索(外部リンク)
※上記リンク先にアクセスした上で、「大原公民館」と検索してください。
利用団体
◎プラネットかながわ(団体)検索(外部リンク)
※上記リンク先にアクセスし「団体・グループ」を選択したうえで、「大原公民館」と検索してください。
公民館の利用について
公民館利用団体登録関連書式について
公民館利用団体登録(調査)票 Word版(20KB) PDF版(147KB)
公民館利用登録用団体会員名簿 Word版(20KB) PDF版(69KB)
地区公民館の利用について PDF版(180KB)
公民館利用団体登録(調査)票記入にあたって PDF版(73KB)
※利用の詳細は大原公民館(電話0463-34-5011)へお問い合わせください。
なお、入力(記入)された公民館利用団体登録(調査)票、公民館利用登録用団体会員名簿は大原公民館窓口までお持ちください。
メール添付での申請は受け付けておりません。
館内・設備
館内平面図
1階
2階
2階は大原小学校部分なので、大原小学校の授業が無く、施設が
空いている場合のみ公民館利用申込みができます。
※新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、当面の間は
利用を中止いたします
3階
館内の様子
新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、各部屋の利用人数を制限しております。詳しくは大原公民館までお問い合わせください。
【1階 和室 定員27名】

【1階 会議室AB 定員36名】

【1階 調理実習室 定員32名】

【1階 談話ロビー 定員18名】

【2階 第1音楽室】

【2階 第2音楽室】

【3階 集会室 定員90名】

【3階 会議室C 定員20名】

市民窓口センター | なし |
---|---|
図書返却サービス | なし |
車椅子の貸出 | 1台 |
おむつ交換台 | あり |
障がい者用トイレ | あり |
エレベーター | あり |
駐車場 | 2台(障がい者用) |
駐輪場 | あり |
アクセス
より大きな地図で 平塚市立公民館マップ(外部リンク) を表示
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。