広報ひらつか 1967年度(昭和42年度)

4月~6月

広報ひらつか 186号(4月15日発行)の表紙

広報ひらつか 186号(4月15日発行)

花水左岸に貨物駅
広報ひらつか 187号(5月15日発行)の表紙

広報ひらつか 187号(5月15日発行)

再選されて登庁する加藤市長
広報ひらつか 188号(6月15日発行)の表紙

広報ひらつか 188号(6月15日発行)

南部の第2環状線 平塚・大磯海岸線

7月~9月

広報ひらつか 189号(7月15日発行)の表紙

広報ひらつか 189号(7月15日発行)

人出は235万人 七夕まつり
広報ひらつか 190号(8月15日発行)の表紙

広報ひらつか 190号(8月15日発行)

舗装率は69.7%
広報ひらつか 191号(9月15日発行)の表紙

広報ひらつか 191号(9月15日発行)

4本の立体交差

10月~12月

広報ひらつか 192号(10月15日発行)の表紙

広報ひらつか 192号(10月15日発行)

文化センター今年度着工
広報ひらつか 193号(11月15日発行)の表紙

広報ひらつか 193号(11月15日発行)

年度内に10基の歩道橋
広報ひらつか 194号(12月15日発行)の表紙

広報ひらつか 194号(12月15日発行)

県の合同庁舎建築中

1968年(昭和43年)1月~3月

広報ひらつか 195号(1月15日発行)の表紙

広報ひらつか 195号(1月15日発行)

近づくハイウェイ時代
広報ひらつか 196号(2月15日発行)の表紙

広報ひらつか 196号(2月15日発行)

児童数再び戦後最高に
広報ひらつか 197号(3月15日発行)の表紙

広報ひらつか 197号(3月15日発行)

洪水からの開放をめざして

広報ひらつかPDF版を利用される方へ

広報ひらつかPDF版で掲載している紙面および掲載写真・文書を無断で複製することを禁じます。
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?