平塚市美術館がこれまでに開催した今年度の教育プログラム一覧です。
開催中・開催予定のプログラム情報は、「教育プログラム」よりご覧ください。
開催中・開催予定のプログラム情報は、「教育プログラム」よりご覧ください。
平成29年度の開催プログラム
子ども向けプログラム
| 開催日 | プログラムタイトル |
|---|---|
| 2月20日 | 0才からの鑑賞ツアー |
| 2月10日 | 見て、触って、親子でお互いを描き合おう! |
| 2月7日 | 所蔵作品による"なんだろう"展+新収蔵品展 関連事業 親子鑑賞サポートタイム |
| 1月20日 | 子ども向けバックヤードツアー |
| 1月11日~3月8日 | 遊んでのびのび 赤ちゃんアート 冬 |
| 12月21日 | キッズ鑑賞ツアー |
| 10月29日 | おやこで“日本画”たいけん! |
| 11月8日 | 片岡球子 面構展関連事業 親子鑑賞サポートタイム |
| 10月18日 | 神山明・濱田樹里展関連事業 親子鑑賞サポートタイム |
| 10月8日 | 東海大学のお兄さんお姉さんと一緒に工作をしよう!~絵画から外の世界に飛び出そう!~ |
| 10月15日 | 東海大学協働事業 デッサン教室「所蔵彫刻作品を描いてみよう」中学・高校生の部 |
| 10月12日~12月7日 | 元気にのびのび キッズアート |
| 7月25日~8月22日 | 絵を見て発見!夏のおしゃべり美術館【対話による美術鑑賞】 |
| 8月25日 | 親子鑑賞サポートタイム |
| 8月30日 | 0才からの鑑賞ツアー |
| 7月22日~8月6日 | 光のりんごに想いをこめよう! |
| 8月11日~13日 | 缶バッジ・プラバン作りワークショップ |
| 8月19日 | 作ってあそぼう わくわくランド |
| 7月29日 | 作ってあそぼう わくわくランド |
| 7月13日~9月7日 | 遊んでのびのび 赤ちゃんアート 夏 |
| 6月8日~8月4日 | 絵本作家・松田奈那子さんといっしょにちょうちょを描こう! |
| 7月8日 | 体験アートセラピー 親子でパステルワーク~お魚塗り絵で遊ぼう~ |
| 7月2日 | 星とカササギの七夕モビール作り |
| 4月27日~6月8日 | 遊んでのびのび 赤ちゃんアート 春 |
一般向けプログラム
| 開催日 | プログラムタイトル |
|---|---|
| 3月3日 | 動物を彫ろう! |
| 2月4日~25日 | 陶芸講座 |
| 12月3日 | 銅版画講座-メゾチントでカードをつくる |
| 1月21日~28日 | 版画講座ー多色刷りに挑戦! |
| 12月16日~23日 | 長谷川さちの彫刻―レイライン展関連事業 触れながら形をつくること―滑石を彫る― |
| 11月18日 | 体験アートセラピー 優しいパステルを使って赤ちゃんと一緒に絵を描きましょう |
| 10月7日 | 体験アートセラピー「自分だけのオリジナルボックスをつくろう!」 |
| 6月10日~24日 | 型ガラスでオブジェを作ろう!! |
| 6月4日 | 東海大学協働事業 デッサン教室 所蔵彫刻作品を描いてみよう 一般の部 |
| 5月20日 | バックヤードツアー |
