高麗山公園(湘南平)
最終更新日 : 2023年7月6日

レストハウス展望スペースからの眺め。


レストハウスの2階にあります展望レストラン(海の上テラスのロゴマーク)と1階にあります売店(ホノルル食堂のロゴマーク)が令和5年4月末にリニューアルオープンしました。ぜひお越しください。
トピックス
- 展望レストラン及び売店が令和5年4月末リニューアルオープンしました! (注釈)詳細は、新しい展望レストランまたは売店のページをご覧ください。
- テレビ塔付展望台は老朽化に伴い、令和3年12月13日から一時閉鎖します。再開は令和5年度内を予定しています。詳細については、テレビ塔付展望台を管理しているテレビ神奈川(外部リンク)(新しいウィンドウで開きます)へお問合せください。(専用受付ダイヤル045-663-0071(平日午前10時から午後5時まで、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休み)
- レストハウスの海側に競技自転車用のラックを設置してありますので、併せてご利用下さい。
- 眺望ポイントの整備と居心地向上を進めています。(眺望ポイントの整備と居心地向上についての概要)(PDF 390KB)。
- 高麗山公園がTV番組や映画の撮影場所として使用されています。
- 公園内での撮影について
最近の主な撮影許可一覧
番組・映画のタイトル | 放送日時 |
---|---|
NHK系「悲熊2」 | 令和3年12月15日放送分 |
テレビ東京系「あの子の夢を見たんです。」 | 令和2年12月4日放送分 |
日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」 | 平成29年9月2日放送分 |
テレビ神奈川系「かながわ旬菜ナビ!」 | 平成29年4月30日放送分(再放送5月1日分) |
テレビ東京系「昼めし旅」 | 平成28年3月7日放送分 |
TBS系「有吉AKB共和国」 | 平成28年2月15日放送分 |
TBS系「ラストキス」 | 平成27年12月8日放送分 |
フジテレビ系「AKB観光大使」 | 平成27年12月17日放送分 |
注意事項
- むくどり広場の駐車場は、粗大ごみの不法投棄等があり、利用状況が非常に悪いため、令和5年1月4日(水曜日)から当面の間、閉鎖します。ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。(注意)上記桜の開花に伴う交通規制期間については、渋滞緩和のため駐車場を一時的に開放します。
- 頂上エリアのブランコとすべり台について、定期点検の結果、老朽化により危険性が高いことから令和4年12月17日に撤去しました。当面の間、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
- ハイキングコース内で「カエンタケ」という猛毒を持つキノコが発見されています。赤く炎のような形をした指くらいの太さのキノコです。見つけたら絶対に触らないでください。詳細は、触るな!危険!!「カエンタケ」(PDF 445KB)をご確認ください。
- 子供の森キャンプ場は倒木及びその恐れがあるため、現在、使用を中止しています。復旧は未定です。
- 令和2年2月7日(金曜日)にイノシシの出没情報がありました。見かけた場合は、近づいたり、攻撃したりせず、ゆっくりその場を離れるようにしましょう。
湘南平ゾーン
【概要】
標高約180mの泡垂山山頂を湘南平といいます。湘南平は緑に囲まれた高台ですが、テレビ塔展望台と高麗山公園レストハウス展望台の2つの大展望台があり、どちらの展望台からも相模湾や富士山をはじめとする近隣の山々(箱根連山、丹沢山塊、大山など)の眺望が楽しめます。特に高麗山公園レストハウス展望台頂上からは、空に投げ出されるような360度のパノラマ景観をご覧頂くことができ、見ごたえ十分です。良く晴れた日には、江の島、三浦半島、房総半島、伊豆半島が見え、沖に大島を見ることができます。また、湘南平北側には、平塚市街地を一望できる小展望台もあります。自然環境にも恵まれ、サクラの名所にもなっており、4月上旬には多くの方で賑わいます。また、日没後は、夜景100選に選ばれているビュースポットとして、日中とは全く違う景観を楽しむことができることも大きな特徴です。
晴れた日のテレビ塔の写真 晴れ渡った青空に樹木とテレビ塔が映えています。
レストハウス展望台には鍵かけモニュメントainowaがあります。
詳しくは鍵かけモニュメント「ainowa」のページをご覧ください。
【高麗山公園レストハウス管理事務所からのお知らせ】
- レストハウスの開放時間は9時30分から21時30分までです。展望台エリアもこの時間以外は利用できません。
- 高麗山公園全般に関するお問い合わせは、管理事務所までお問い合わせください。(管理事務所電話番号0463-31-6722)
- レストハウス2Fにあります湘南平展望レストラン海の上テラスの営業時間は9時30分から18時00分(土曜日と日曜日は21時00分)までです。(海の上テラス電話番号0463-68-4401、令和5年4月29日(土曜日)以降使用できます。)
- レストハウス1Fにありますショップ湘南平(ホノルル食堂 ALOHA MARKET(アロハマーケット))の営業時間は10時30分から18時00分(6月から9月までは20時00分)までです。(ホノルル食堂 ALOHA MARKET電話番号0463-65-2727、令和5年4月28日(金曜日)以降使用できます。)
- 展望台には、双眼鏡が2台設置されており、無料でご使用いただけます。
- レストハウス1Fに男女トイレの他、身障者用トイレ(オムツ交換台の設置も有)があります。
- 貸出用の車椅子が1台あります。ご希望の方は、管理事務所までお問い合わせください。
- レストハウス内への落書き、南京錠の施錠、その他迷惑行為は固くお断りをいたします。
高麗山公園レストハウス正面の写真

レストハウス脇の駐輪スペースの写真
【お車でお越しの際】
- 小田原厚木道路平塚ICより約6.5Km
- 新湘南バイパス茅ヶ崎西ICより約9Km
- 圏央道寒川南ICより約11Km
- 頂上駐車場(普通車10台、身障者用3台、バイク10台)
- 大駐車場(普通車60台、バス5台)
【バスでお越しの際】
平塚駅北口3番線から、平35系統で「湘南平」下車。バス停から展望台まで徒歩すぐ。平塚駅北口から「湘南平」まで約23分。バス発車時刻表(令和3年2月22日以降)
行き(平塚駅北口発)
平日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|---|
9時0分 | 9時0分 |
11時13分 | 11時12分 |
13時13分 | 13時12分 |
16時2分 | 16時2分 |
帰り(湘南平発)
平日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|---|
9時40分 | 9時35分 |
11時55分 | 11時55分 |
13時55分 | 13時55分 |
16時35分 | 16時45分 |
【大型バスでお越しの際】
詳細は湘南平へ大型バスでお越しの皆様へ(PDF167KB)をご覧ください。- 大駐車場にある大型バス専用駐車場をご利用ください。
- 頂上駐車場では、旋回ができません。
【住所】
神奈川県平塚市万田790番地
パーゴラからはベンチでゆったりと相模湾や富士山を一望できます。
ベンチから相模湾方面の写真
ベンチから富士山方面の写真
春にはサクラも満喫できます。
高麗山公園ハイキングコース
浅間山ゾーンを含む各種ハイキングコースの情報については、高麗山公園ハイキングコースのページをご覧ください。なお、お車でお越しになる場合は、湘南平大駐車場(平塚市万田790番地)をご利用下さい。
市民団体「湘南の森」が第32回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞いたしました。
高麗山ハイキングコースの写真(5月)
子供の森ゾーン
子供の森キャンプ場は樹木の倒木等の影響により、現在使用できません。
子供の森キャンプ場の写真
- ご利用は電話による予約制です。現地では手続きできません。(電話番号0463-21-9852)
- 予約後、市役所6Fみどり公園・水辺課にて別途、申請、火気使用の届出及び料金の納入が必要です。(遠方で事前に来庁できない方は、別途ご相談ください。)
- 料金は火気使用を認めているスペース一区画につき、1日210円です。(宿泊する場合は、一区画につき、420円です。)
- 一区画は概ね正方形型で、35平方メートル程度です。
- 駐車場はありますが、キャンプスペースへは徒歩での移動となります。(オートキャンプには対応しておりません。)
- 子供の森キャンプ場には、管理事務所がございませんので、チェックイン等の手続きは不要です。
- 子供の森キャンプ場に売店はございませんが、頂上の湘南平に売店があり、一部、バーベキュー用品の販売をおこなっています。
- 子供の森キャンプ場は、ボーイスカウト等の利用を想定して整備された場所であり、一般のキャンプ場のような充分な設備(専用の炊事場等)がございませんので、ご了承いただいた上でご予約ください。
【公共交通機関をご利用の場合】
- 平塚駅北口3番線から、平35系統で「湘南平富士見」下車。そこから徒歩10分。
- 平塚駅北口から「湘南平富士見」まで約13分
【お車でお越しの場合】
- 平塚市万田790番地(ナビゲーションですと、目的地の途中となります。パンダ像が目印です。)
- 駐車台数(普通車18台)
子供の森ゾーンの配置図
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。