広報ひらつか 1973年度(昭和48年度)

4月~6月

広報ひらつか 258号(4月15日発行)の表紙

広報ひらつか 258号(4月15日発行)

昭和48年度の施策のスタート
広報ひらつか 259号(5月15日発行)の表紙

広報ひらつか 259号(5月15日発行)

高麗寺山に自然公園2つ
広報ひらつか 260号(6月15日発行)の表紙

広報ひらつか 260号(6月15日発行)

夏にふえる青少年の非行

7月~9月

広報ひらつか 新用途地域計画特集号(7月10日発行)の表紙

広報ひらつか 新用途地域計画特集号(7月10日発行)

住みよい平塚をつくるために
広報ひらつか 261号(7月15日発行)の表紙

広報ひらつか 261号(7月15日発行)

馬入橋50年ぶりに架け替え
広報ひらつか 262号(8月15日発行)の表紙

広報ひらつか 262号(8月15日発行)

破砕工場をつくり、粗大ごみに取り組む
広報ひらつか 地震対策特集号(9月1日発行)の表紙

広報ひらつか 地震対策特集号(9月1日発行)

大地震が起きたら
広報ひらつか 263号(9月15日発行)の表紙

広報ひらつか 263号(9月15日発行)

博物館建設を提案 9月市議会

10月~12月

広報ひらつか 264号(10月15日発行)の表紙

広報ひらつか 264号(10月15日発行)

福祉都市平塚をめざして
広報ひらつか 265号(11月15日発行)の表紙

広報ひらつか 265号(11月15日発行)

霊園用地きまる
広報ひらつか 266号(12月15日発行)の表紙

広報ひらつか 266号(12月15日発行)

火災シーズン

1974年(昭和49年)1月~3月

広報ひらつか 267号(1月15日発行)の表紙

広報ひらつか 267号(1月15日発行)

ことしの平塚市
広報ひらつか 学区再編成特集号(1月31日発行)の表紙

広報ひらつか 学区再編成特集号(1月31日発行)

マンモス化に歯止め
広報ひらつか 268号(2月15日発行)の表紙

広報ひらつか 268号(2月15日発行)

住みよいまちを目指す-土地区画整理事業
広報ひらつか 269号(3月15日発行)の表紙

広報ひらつか 269号(3月15日発行)

大型廃棄物にいどむ
広報ひらつか 号外(3月31日発行)の表紙

広報ひらつか 号外(3月31日発行)

緑と太陽のまち特集

広報ひらつかPDF版を利用される方へ

広報ひらつかPDF版で掲載している紙面および掲載写真・文書を無断で複製することを禁じます。
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?