中小企業脱炭素支援パッケージ
最終更新日 : 2024年10月24日
事業概要
市内中小企業等の脱炭素・省エネ化の取り組みを促進するため、相談機能、経費の補助、制度融資、減税の各種支援策をパッケージ化し、導入前後のさまざまな課題の解決を強力に支援します。
チラシのデータについては、中小事業者向け総合支援ガイドのページをご覧ください。
チラシのデータについては、中小事業者向け総合支援ガイドのページをご覧ください。
事業内容
相談機能
脱炭素化や省エネ設備の導入等に関する、資金調達や事業計画の作成等について、専門家が相談に応じます。設備導入に関して、事業内容や計画等にお悩みがある方はご利用ください。
日時:毎月第2,4金曜日、9時30分~16時30分(事前予約制)
場所:平塚市役所5階 産業振興課 金融総合案内窓口内
詳細は、経営相談会のページをご覧ください。
脱炭素・省エネアドバイザー派遣事業
自社の二酸化炭素排出量の分析や導入設備に関して、専門家が課題解決を支援します。(1回2時間以内、4回まで無料)詳細は、脱炭素・省エネアドバイザーのページをご覧ください。
脱炭素設備投資促進補助金
中小事業者等の生産性向上及び脱炭素社会の実現を目的に、再生可能エネルギー設備又は省エネルギー設備の導入など、二酸化炭素排出量の削減に資する設備の導入に要する経費の一部を補助します。補助対象経費 | 補助率 | 補助上限額 |
---|---|---|
30万円以上300万円未満 | 3分の1 | 100万円 |
300万円以上 | 3分の1 ただし、すべての経費を市内発注した場合は2分の1 |
1,000万円 |
注:再生可能エネルギー設備は補助率3分の1、又は8万円/kWの低い方(上限額1,000万円)
詳細は、脱炭素設備投資促進補助金のページをご覧ください。
脱炭素設備資金
平塚市中小企業制度融資に、「脱炭素支援資金」を創設することで、設備導入に要する資金面での支援を拡充します。融資限度額:4000万円
利率:2.1%以内
信用保証料(上限25万円)、利子(3年間全額、上限25万円)を補助します。
詳細は、中小企業制度融資のページをご覧ください。
減税制度(先端設備等導入計画)
再生可能エネルギー設備または省エネルギー設備を導入する際に、市の基本計画に基づき認定を受けて導入した設備について、導入後固定資産税を軽減します。対象設備:労働生産性が年平均3%以上向上し、取得額が一定以上の機械装置、測定工具および検査工具、器具・備品、建物附属設備(その他一定の要件があります)
詳細は、先端設備等導入支援計画のページをご覧ください。
脱炭素化促進による経営課題の解決を支援します
平塚市、平塚信用金庫、平塚商工会議所、神奈川県信用保証協会の4者連携機関である”ひらBiz”では「中小企業の経営支援における連携に関する協定」に基づき、事業者の様々な経営課題の解決に向けた取組みを連携して支援しています。
各機関の支援サービス充実とさらなる連携を図ることで、市内事業者の脱炭素化支援を促進していきます。

ひらBiz経営課題の解決チラシ(PDF:860KB)
お問い合わせ先
〒254-0043 平塚市紅谷町 11-19
TEL:0463-24-3031
経営専門相談(外部リンク)
お問い合わせ先
〒254-0812 神奈川県平塚市松風町2-10
TEL:0463-22-2511
お問い合わせ先
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会館 4F
TEL:0466-23-0792
各機関の支援サービス充実とさらなる連携を図ることで、市内事業者の脱炭素化支援を促進していきます。

ひらBiz経営課題の解決チラシ(PDF:860KB)
各機関の脱炭素化支援の取組み
平塚信用金庫 「脱炭素に関わる各種相談及び専用金融商品」
持続可能な開発目標を達成するためにSDGsなどの取組みが注目されているなか、SDGs/ESGへ取組むための資金面や取組みに係る各種支援を実施しています。お問い合わせ先
〒254-0043 平塚市紅谷町 11-19
TEL:0463-24-3031
平塚商工会議所 「経営専門相談」
中小企業の抱えるお悩み対応や課題解決へと役立つアドバイスなどを無料で受けることができます。また、平塚市脱炭素設備投資促進補助金に係る計画策定支援も実施しています。経営専門相談(外部リンク)
お問い合わせ先
〒254-0812 神奈川県平塚市松風町2-10
TEL:0463-22-2511
神奈川県信用保証協会 「外部専門家派遣」・「資金調達のサポート」
中小企業の経営課題解決を図るため、中小企業診断士・行政書士・司法書士・弁護士・税理士・公認会計士・ITコーディネーター等の専門家のアドバイスを無料で受けることができます。また、設備投資などに関わる資金調達の相談も受け付けています。お問い合わせ先
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会館 4F
TEL:0466-23-0792