来庁せずにできる後期高齢者医療制度の手続き

 後期高齢者医療制度の手続きのうち次の届出・申請は、窓口来庁せずにお手続きできます。
 なお、以下の手続き以外に郵送手続きを希望される方は、下記連絡先にご相談ください。

資格・給付に関する手続き

   
  • 高額療養費・高額介護合算療養費の郵送申請時の注意点
    • 申請者は被保険者です。
    • 被保険者がすでに亡くなっている場合は、相続人が申請者となります。相続人が申請者の場合は、申立書や相続人であることを証明する書類の写しを添付する必要があるため、市へご相談ください。
    • 成年後見人がある方は、成年後見人が申請者となります(登記事項証明書の添付が必要です)。
    • 申請者以外の口座へ振り込みを希望する場合は、委任状欄への記入が必要です。
    • ご本人の保険証・資格確認書など本人確認書類の写し、振込先通帳の写し(口座番号・口座名義人がわかるページ)も、申請書と一緒に郵送してください。
    • 申立書が同封されている場合は、申立書にもご記入のうえ、申請書等と一緒に郵送してください。

保険料に関する手続き

このページについてのお問い合わせ先

保険年金課(後期高齢者医療担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-9768
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?