平塚市美術館がこれまでに開催した今年度の教育プログラム一覧です。
開催中・開催予定のプログラム情報は、「教育プログラム」よりご覧ください。
開催中・開催予定のプログラム情報は、「教育プログラム」よりご覧ください。
令和6年度の開催プログラム
子ども向けプログラム
| 開催日 | プログラムタイトル |
|---|---|
| 3月2日 | お花畑をつくろう スタンプあそび |
| 3月14日 | 赤ちゃんアート3月 |
| 2月18日 | キッズアート2月 |
| 1月17日 | 赤ちゃんアート1月 |
| 11月27日 | 赤ちゃんアート11月 |
| 12月6日 | キッズアート12月 |
| 11月3日 | ちいさなどうぶつえん |
| 10月25日 | キッズアート10月 |
| 9月6日 | 赤ちゃんアート9月 |
| 8月22日 | キッズアート8月 |
| 8月4日 | 「海のいきものみつけたよ!」~紙のパックでゆらゆらオーナメントをつくろう |
| 7月2日 | 赤ちゃんアート7月 |
| 4月29日 | 体験アートセラピー・親子でパステルワーク~笑顔のカードを作ろう~ |
| 6月12日 | キッズアート6月 |
| 4月12日~5月25日 | バックヤードツアー2024 美術館調査ツアー【小学生向け】 |
| 5月24日 | 赤ちゃんアート5月 |
一般向けプログラム
| 開催日 | プログラムタイトル |
|---|---|
| 3月22日 | 陶芸講座 お抹茶碗を作ろう |
| 3月22日 | 【古井彩夏展関連ワークショップ】「ステンレスを磨いて曲げてバングルを作ろう!」 |
| 2月24日 | バックヤードツアー「虫やカビから美術品を守る」 |
| 1月12日~19日 | エッチング技法で作る多版多色刷り講座 |
| 12月15日 | 古井彩夏展関連ワークショップ 「ながーい紙テープを作って工作しよう!」 |
| 11月17日 | 「大正・昭和のモダニスト蕗谷虹児展」関連ワークショップ 「単色凸版・紙版画講座」 |
| 9月18日~1月18日 | おしゃべり美術館にあーつま~れ |
| 10月13日 | 東海大学協働事業 木炭基礎デッサン教室 「人物木炭デッサンを描いてみよう」 |
| 9月25日 | おれんじアート「コラージュをつくって、脳をいきいきと!」 |
| 8月9日 | 教員向け染色実技講座 |
| 7月25日 | 先生のための対話による美術鑑賞体験 |
| 6月22日~29日 | 七夕関連ワークショップ「染色講座」 |
