ガイドと巡る平塚の文化資源 令和6年度 日程表

最終更新日 : 2024年2月6日

 ひらつか文化財ガイドボランティア協会が平塚の史跡、文化財をご案内します。
 平成13年~15年に平塚市教育委員会が開催した文化財解説ボランティア養成講座の参加者により、平成16年10月に会を発足し、平成17年4月から本格的に活動を開始しました。
 平塚市の歴史や文化財の魅力を伝えることを目的に活動しています。
 平塚の魅力を見つけに、一緒に歩いてみませんか。
(平塚市教育委員会協力事業)
《 お知らせ 》
  • 令和6年度(2024年度)のガイドと巡る平塚の文化資源の日程表を公表します。(2024年2月6日更新)

日程表(実績・予定)

令和6年度(2024年度) ガイドと巡る平塚の文化資源日程表
開催日(予定) コース名
令和6年(2024年)
5月26日 日曜日 相模の国府を訪ねて
6月23日 日曜日 みち草東海道
9月22日 日曜日 大磯の鎌倉道
11月24日 日曜日 吉沢を巡る
令和7年(2025年)
1月26日 日曜日 平塚の大山道を歩く

更新日:2024年2月6日

  • 開催予定の各コースの詳細は、開催予定月の第一金曜日ごろに公開します。コース名、コース内容は変更になる場合があります。コース名をクリックすると、各コースの詳細ページが開きます。
  • 各コースとも歩行距離は、4キロメートル程度になります。距離はあくまで目安です。
  • 参加費(保険料等)300円を当日お納めいただきます
    (お釣りのないよう小銭をご用意ください。中学生以下は無料です。)

申込方法

掲載された「広報ひらつか」発行日の翌日以降の平日から先着順受付となります。
はがきファクス 又は Eメール に次の 必要事項 を記入し、送付先 までお送りください。
  • ご提供いただいた個人情報は、ひらつか文化財ガイドボランティア協会からの連絡・当日の受付に使用します。

必要事項

  • コース名
  • 参加人数(3人以内)
  • 参加される方全員の住所郵便番号)、氏名ふりがな)、電話番号
    • グループでの参加申込みは上限3人までとします。

送付先

  • はがきの場合:(〒254-8686) 平塚市教育委員会 社会教育課(この送付先で届きます)
  • ファクスの場合:0463-34-5522
  • Eメールの場合k-shakai@city.hiratsuka.kanagawa.jp

募集期間

  • 実施月の第一土曜日から実施日の一週間前まで(当日消印有効)。
  • なお、募集人数に達しましたら受付は終了します

注意事項

  • 事前申込みのない方の参加はお断りします
  • マスク着用・不着用は各自の判断でお願いします。
  • 体調維持や水分補給のための飲物等をご用意ください。
  • 雨天決行、荒天の場合は中止となります。
  • 自転車、オートバイ等による参加はお断りします。

会員募集と臨時ツアー

会員募集中

ひらつか文化財ガイドボランティア協会では、一緒に楽しく活動する会員を募集中です。
歴史、文化財、史跡などにご興味があり、当協会の活動状況をお知りになりたい方は、まずは社会教育課までご連絡ください。また、直接当協会とEメールで連絡をとることもできます。

ひらつか文化財ガイドボランティア協会会員募集のチラシ

定期ツアー以外のツアー開催もご相談ください。

定期ツアー以外にも、ご希望により臨時ツアーを開催しています。
(人数や時期によってはご希望に添えない場合があります。)
臨時ツアー開催をご希望の方は、まずは社会教育課までご相談ください。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

社会教育課(文化財保護担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8124
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?