パブリックコメント手続制度
最終更新日 : 2025年10月1日
パブリックコメント手続を実施している案件について、説明会、意見交換会を希望される場合は『みんなのまち情報宅配便』の制度のご利用もご検討ください。
みんなのまち情報宅配便ページへ
意見を募集している案件/募集予定の案件
案件名をクリックすると関連するページが表示されます。
案件名に関するお問合せは、各担当課にお願いします。
意見を募集している案件
案件名 | 担当部課 | 意見募集期間 |
---|---|---|
※現在、意見を募集している案件はございません |
令和7年度中に予定している案件
案件名 | 概要 | 担当部課 |
---|---|---|
平塚市地域防災計画(改訂素案) | 災害への事前対策や応急対策等、防災対策の基本的な指針を定めた「平塚市地域防災計画(地震災害対策計画、風水害等対策計画)」について、神奈川県地震被害想定の見直しに伴い改訂する。 | 市長室 災害対策課 |
平塚市国土強靱化地域計画(改訂素案) | 平時に風水害や、大規模地震に備えるため、自助・共助・公助の視点をもって、ハード・ソフトの両面から対策を講じるため、国が定めた「新たな国土強靱化基本計画」の改訂に伴い、市で定めている「平塚市国土強靱化地域計画」の整合及び取組を見直し、改訂する。 | 市長室 災害対策課 |
平塚市公共施設等総合管理計画 (改訂素案) |
本市の公共施設及びインフラ施設の持続可能かつ最適な管理運営を実現することを目的に策定した「平塚市公共施設等総合管理計画」について、これまでの取組や市を取り巻く状況の変化、国の策定指針を踏まえて改訂する。 | 企画政策部 資産経営課 |
平塚市公共施設等個別施設計画 (改訂素案) |
「平塚市公共施設等総合管理計画」に基づき個別施設ごとの長寿命化計画として策定した「平塚市公共施設等個別施設計画」について、これまでの取組や市を取り巻く状況の変化を踏まえて改訂する。 | 企画政策部 資産経営課 |
(仮称)次期平塚市環境基本計画(素案) | 環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために策定した「平塚市環境基本計画」について、脱炭素社会実現に関する国の動向や社会情勢等を踏まえて改定する。 | 環境部 環境政策課 |
平塚市下水道事業経営戦略(改定素案) | 下水道サービスを持続的・安定的に提供するとともに、一層の経営基盤の強化と収支が均衡する持続可能な経営を図ることを目的に策定した「平塚市下水道事業経営戦略」について、令和7年度に中間年次を迎えるため社会経済情勢等を踏まえて改定する。 | 土木部 下水道経営課 |
平塚市立小学校及び中学校適正規模等基本方針(素案) | より良い教育環境の実現に向けて、市立小・中学校の適正規模・適正配置に関する考え方を整理した基本方針を策定する。 | 教育総務部 教育総務課 |
平塚市学校施設の個別施設計画(令和3年~12年)の中間見直し | 学校施設の長寿命化改修を計画的に行い、維持管理コストの縮減及び平準化を図りつつ、教育環境を充実させることを目的として策定した本計画について、中間年を迎えることから改定する。 | 教育総務部 教育施設課 |
いただいた意見を検討している案件
案件名をクリックすると関連するページが表示されます。
案件名に関するお問合せは、各担当課にお願いします。
案件名 | 担当部課 | 意見募集期間 |
---|---|---|
※現在、意見を検討している案件はございません |
意見反映の結果を公表している案件
各案件に関するお問合せは、各担当課にお願いします。
令和7年度に実施した案件
案件名 | 担当部課 | 意見数 | 意見募集期間 |
---|---|---|---|
平塚市都市マスタープラン(第2次)一部改訂(素案) | まちづくり政策部 まちづくり政策課 |
22件 (11人/団体) |
R7/6/6 ~R7/7/7 |
パブリックコメント手続が終了した案件
各案件に関するお問合せは、各担当課にお願いします。
令和6年度に実施した案件
案件名 | 担当部課 | 意見数 | 意見募集期間 |
---|---|---|---|
平塚市景観計画(改定素案) | まちづくり政策部 まちづくり政策課 |
7件 (4人/団体) |
R6/8/16 ~R6/9/17 |
平塚市屋外広告物条例の一部改正(骨子案) | まちづくり政策部 まちづくり政策課 |
1件 (1人/団体) |
R6/8/16 ~R6/9/17 |
平塚市文化芸術振興計画中間見直し(素案) | 市民部 文化・交流課 |
0件 (0人/団体) |
R6/11/1 ~R6/12/2 |
ひらつか障がい者福祉プラン(素案) | 福祉部 障がい福祉課 |
31件 (6人/団体) |
R6/11/1 ~R6/12/2 |
第3期平塚市教育振興基本計画~奏プラン3~(素案) | 教育総務部 教育総務課 |
12件 (3人/団体) |
R6/11/1 ~R6/12/2 |
平塚市こども計画(素案) | 健康・こども部 保育課 |
130件 (13人/団体) |
R6/11/20 ~R6/12/20 |
平塚市子ども読書活動推進計画(第5次)(素案) | 社会教育部 中央図書館 |
11件 (4人/団体) |
R6/12/6 ~R7/1/6 |
平塚市立地適正化計画(素案) | まちづくり政策部 まちづくり政策課 |
28件 (8人/団体) |
R6/11/1 ~R6/12/2 |
平塚駅周辺地区将来構想(素案) | 都市整備部 都市整備課 |
50件 (15人/団体) |
R6/11/15 ~R6/12/16 |
平塚市営住宅ストック総合活用計画(第3期)兼平塚市営住宅等長寿命化計画(中間見直し)(素案) | 都市整備部 建築住宅課 |
1件 (1人/団体) |
R6/11/1 ~R6/12/2 |
平塚市産業振興ビジョン(素案) | 産業振興部 産業振興課 |
0件 (0人/団体) |
R6/12/6 ~R7/1/6 |
平塚市地域防災計画(改訂素案) | 市長室 災害対策課 |
3件 (1人/団体) |
R7/1/17 ~R7/2/17 |
※意見数には関係団体へのヒアリングでの意見を含める。
令和5年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF7KB)
令和4年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF6KB)
令和3年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF5KB)
令和2年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF7KB)
令和元年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF7KB)
平成30年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF127KB)
平成29年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF144KB)
平成28年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF143KB)
平成27年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF133KB)
平成26年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF199KB)
平成25年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF148KB)
平成24年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF191KB)
平成23年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF35KB)
平成22年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF36KB)
平成21年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF159KB)
平成20年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF144KB)
平成19年度に実施した案件はこちらをご覧ください。(PDF17KB)
パブリックコメント手続制度とは
- 政策等の策定過程での当該政策等の案の公表
- 当該政策等の案に対する意見等の募集
- 提出された意見等を考慮した政策等の策定
- 意見等の反映状況と決定した政策の公表
政策が実施されるまでの流れ図 詳細は上記1~4のとおり
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
企画政策課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8797(政策担当) /0463-21-8760(計画推進担当・行財政改革推進担当)
ファクス番号:0463-23-9467