広い公園で元気いっぱいに
平塚で一番の人気スポット平塚市総合公園

東京ドーム約7個分の広さで、 楽しい遊具やふれあい動物園など、遊び場が充実!
子どもが一日中遊べる公園としてはもちろん、温水プールやテニスコートなど気軽に利用できるスポーツ施設も揃っています。週末には大きなイベントが開かれることも多く、年間の来園者数が130万人を超える、平塚で一番の人気スポットです。
[住所] 平塚市大原1-1
平塚市総合公園のページへ
夢中になって遊ぼう
わんぱく広場と「こどもクリニックさいとう」みんなの広場
楽しい大型遊具がいっぱいのわんぱく広場と、インクルーシブ遊具のあるみんなの広場。ここに来れば、パパとママも童心に帰って子どもと一緒に遊べます♪
約35種の小動物に会える♪
ふれあい動物園
入場無料のミニ動物園。大人気のふれあいコーナーは、動物に触ったり、エサをあげたりすることができます。ポニーの乗馬体験は、たった100円です。
大きな親水広場で水遊び!
流れの広場
全長約110メートルの流れの広場は、トリップアドバイザーで、「全国 夏に人気の水遊び場10選」にも選ばれたこともある、子どもたちに大人気のスポットです。
広大な芝生が広がる
平塚のはらっぱ
ボール遊びをしたり、フリスビーをしたり、週末はたくさんの親子でにぎわいます。また、緑化まつりやいちにちふれあい動物村など、年間を通して様々なイベントが開かれます。
絶景ビューに息を呑む湘南平


湘南平は、湘南の海岸沿いで一番高い丘陵地
湘南を一望できるロケーションで、空に投げ出されるような360度のパノラマ景観が楽しめ、眼下に広がる夜景は「夜景100選」に選ばれています。頂上までは車で行くことができ、海の絶景を楽しみながら遊べる遊具や、展望レストランがあります。また、ハイキングコースがあり、お子さんと一緒に自然を満喫しながら気軽なハイキングも楽しめます。
[住所] 平塚市万田790
高麗山公園(湘南平)のページへ
県立 花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン


四季折々の花々を鑑賞でき、収穫や料理も楽しめる複合施設
バラやチューリップなど彩り豊かな花々を楽しむことができ、四季を感じるフォトスポットがたくさんあります。田植え体験や野菜の収穫体験で土に触れてみたり、広大な芝生広場でピクニックを楽しんだり、子どもの好奇心をくすぐる体験が楽しめます。(注釈)有料施設
[住所] 平塚市寺田縄496-1
花菜ガーデンのページへ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
スポーツで健やかに
いろんなスポーツ施設が充実しています


トッケイセキュリティ 平塚総合体育館
プロバスケットボールの試合も行われる体育館です。館内には体育館、武道場、弓道場、トレーニングルーム、室内温水プールなどがあり、大人から子どもまで、たくさんの方が利用しています。
[住所] 平塚市大原1-1
トッケイセキュリティ 平塚総合体育館のページへ
プロ野球の試合も行われるスタジアム
バッティングパレス相石スタジアムひらつか
プロ野球イースタン・リーグ公式戦や、高校野球、少年野球の試合など幅広く利用されています。
[住所] 平塚市大原1-1
バッティングパレス相石スタジアムひらつかのページへ湘南ベルマーレの本拠地
レモンガス スタジアム平塚
Jリーグの試合や、全国クラスの陸上競技大会も行われる競技場です。市民向けの大会も開催され、多くの方に利用されています。
[住所] 平塚市大原1-1
レモンガススタジアム平塚のページへ
桃浜町庭球場
[住所] 平塚市桃浜町34-18
平塚市テニスコート施設情報のページへ
湘南ベルマーレがスポーツの楽しさを教えてくれます
サッカースクール・小学校体育巡回授業
湘南ベルマーレは地域でサッカースクールを展開し、将来のトップ選手や地域を代表する人材を育成しています。「小学校体育巡回授業」ではコーチが小学校を訪問し、スポーツを通して体を動かすことの楽しさや、思いやり・協力・感謝の大切さを伝えています。
ベルマーレ応援給食
湘南ベルマーレの活躍を願い、「給食」を通してクラブとの交流を行っています。隔年で児童と選手が給食のメニューを考案し、そのメニューが提供される日には、選手からのビデオレターが贈られます。
市内在住の小学生はドリームパスポートでプロスポーツ観戦が無料
- 写真提供:湘南ベルマーレ
- ©B-CORSAIRS
-
ドリームパスポート
レモンガス スタジアム平塚(平塚競技場)・バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)・トッケイセキュリティ平塚総合体育館(平塚総合体育館)で行われるプロスポーツの試合を見ることのできる「ドリームパスポート」を発行し、平塚市内の小学生を無料でご招待します。
[お問い合わせ先] 平塚市 総合公園課
ドリームパスポートのページへ ベルマーレ中学生パスポートのページへ -
無料観戦できるプロスポーツの試合
・湘南ベルマーレ(プロサッカー・Jリーグ)
・横浜DeNAベイスターズ(プロ野球・イースタン・リーグ)
・横浜ビー・コルセアーズ(プロバスケットボール・主催試合)
・その他、対象試合あり
(注釈)湘南ベルマーレの試合は、「ベルマーレ中学生パスポート」の利用で市内在住の中学生も無料観戦できます。
文化・芸術で感性豊かに
美術館のワークショップでアートを楽しく体験


主に近現代の名作を展示している美術館。絵本原画展など、お子さんも楽しめる企画も随時開催しています。また、お子さんと一緒に制作するワークショップや、普段見ることができないバックヤードを探検するツアーなど、親子で楽しめるさまざまなプログラムを開催しています。
[住所] 平塚市西八幡1-3-3
平塚市美術館のページへ
博物館では地域の自然と文化を楽しく学ぶ、多彩なイベントが盛りだくさん


相模川流域の自然と文化をテーマにした地域博物館で、生物・地質・天文・考古・歴史・民俗の幅広い分野にわたる充実した展示内容が魅力です。星を見る会や古代生活体験、自然観察会など、多彩な体験イベントも開催しており、地域のことを楽しく学べます。 プラネタリウムはお子さん(18歳未満)は無料で観覧でき、幼児向けの番組も投映しています。
[住所] 平塚市浅間町12-41
平塚市博物館のページ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
切れ目のない充実した図書環境
ブックスタートで絵本を開く楽しみを
親子がふれあう絵本の楽しみ方をお話ししながら、赤ちゃんに絵本などが入ったブックスタートパックをプレゼントしています。
[お問い合わせ先] 平塚市中央図書館ほか
ブックスタートのページへ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)学校司書を全ての小中学校に配置
平塚市では全ての小中学校に学校司書を配置し、図書室で読みたい本を一緒に探したり、おすすめの本を紹介したりして、子どもの読書力の向上を支えています。
身近な場所に図書館が
市内4か所に図書館があり、本を身近に感じ、読書を楽しめる環境が整っています。平塚市電子図書館では、電子書籍も利用できます。
平塚市図書館のページへ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
アカデミックな取組みで知的に
知的好奇心と感性を育てよう
子ども大学ひらつか 奏アカデミー東海大学
平塚市と東海大学の交流事業として実施され、子どもたちの「なぜだろう」「どうしてだろう」と思う疑問について、大学の先生がキャンパスで楽しく授業を行います。「奏アカデミー」という名前には、曲を「奏でる」ように、みんなで協力して力を合わせるという想いが込められており、学校の授業では味わえない特別な学びを体験できます。
[お問い合わせ先] 平塚市 社会教育課
子ども大学ひらつかのページへ子ども読書活動推進プロジェクト
すべての子どもが本の楽しさを感じる機会を持ち、本を通じてさまざまな人とつながる環境づくりを進めています。児童文学作家や絵本作家などを講師に招いた講座やイベントを開催し、子どもや保護者に本の楽しさや読書の大切さを伝えています。
[お問い合わせ先] 平塚市 中央図書館
子ども読書活動推進プロジェクトのページへ
囲碁のまち 平塚
日本最大級の囲碁イベント 湘南ひらつか囲碁まつり
参加者とプロ棋士が対局する1000面打ち大会では、会場にずらっと並ぶ碁盤が圧巻です。囲碁教室など多彩なイベントも行われ、初心者でも楽しめます。
子どもたちへの囲碁の普及
集中力や考える力を育む囲碁に注目し、平塚市では、子ども囲碁大会や入門教室の開催など、子どもたちへの囲碁の普及に力を入れています。
平塚市まちづくり財団のページへ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)