介護人材確保関連情報
介護事業所就職説明会
介護事業所を運営する法人職員から直接話を聞くことができる説明会です。説明会終了後、後日介護事業所を訪問して事業所見学を行うこともできます。
令和6年度介護事業所就職説明会の参加法人募集は終了しました。
詳しくは下記リンクを参照してください。
介護職員若手交流会「わかてカイ」
介護職員の定着支援を目的とした、若手介護職員の交流会を開催しています。
介護現場で働く中で抱える課題を共有し解決策を考えるグループワークや、専門講師によるガイドなどを通じて、就職後間もない職員同士の事業所を超えた交流を図ります。
介護現場で働く中で抱える課題を共有し解決策を考えるグループワークや、専門講師によるガイドなどを通じて、就職後間もない職員同士の事業所を超えた交流を図ります。
平塚市介護事業所ガイドブック「カイゴしごとガイド」
市内の介護事業所の紹介や、通常の求人広告にはない「こんな人を求めています」などの人材募集情報などを盛り込んだガイドブックを作成しています。
このガイドブックは、市内高齢者よろず相談センター(地域包括支援センター)、公民館、平塚市社会福祉協議会及びハローワーク平塚等にてご覧いただけます。
このガイドブックは、市内高齢者よろず相談センター(地域包括支援センター)、公民館、平塚市社会福祉協議会及びハローワーク平塚等にてご覧いただけます。
若い世代向け介護体験授業
若い世代が「介護の必要性」を実感する機会が少なくなっている中、市内介護サービス事業所と連携し、介護職の魅力紹介や実演などの介護体験授業を開催しています。
平塚市介護職員初任者研修受講促進事業補助金
介護職員初任者研修を修了後、市内の介護事業所に6か月以上就労した方に、研修受講料の一部を補助します。
申請を希望される方は、「平塚市介護職員初任者研修受講促進事業補助金交付要綱」をご確認いただき、所定の提出書類を介護保険課窓口までご提出ください。
(交付を受けるための要件がありますので、なるべく事前に介護保険課へご相談ください。)
申請を希望される方は、「平塚市介護職員初任者研修受講促進事業補助金交付要綱」をご確認いただき、所定の提出書類を介護保険課窓口までご提出ください。
(交付を受けるための要件がありますので、なるべく事前に介護保険課へご相談ください。)
平塚市ケアプランデータ連携システム導入補助金
令和5年度から国民健康保険中央会にて本格稼働をしている「ケアプランデータ連携システム」を導入する事業者に、導入初年度のライセンス料の一部を補助します。
このページについてのお問い合わせ先
介護保険課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742