平塚市こくほ特定健診

最終更新日 : 2024年1月4日

平塚市こくほ特定健診

健康診断を年に一度受診しましょう!

令和5年度平塚市こくほ特定健診は、12月31日で終了しました。
ただし、平塚市こくほ人間ドックは令和6年3月31日まで実施しています。(こくほ特定健診を受診済の方は同一年度内に人間ドックを受診できませんのでご注意ください。)

対象者の方には特定健診のご案内及び受診券を令和5年5月末頃に「ピンク色の封筒」で発送しています。
届いていない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

令和5年度から「保健事業受診者負担金免除承認書」は保健センターでのみ発行します。
詳しくはこちらのページ(各種検診(健診)・予防接種費用免除)をご覧ください。


令和6年度平塚市こくほ特定健診は、令和6年6月1日から実施予定です。開始前に、ホームページや対象者への通知等でお知らせする予定です。

対象者

1、 平塚市国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方

・昭和23年6月2日から昭和59年3月31日に生まれた方で、受診時に平塚市国民健康保険の資格がある方。
・受診日当日39歳でも令和6年3月31日時点で40歳になる方は、お誕生日前でも受けられます。
・実施期間中に75歳になる方は、誕生日前日までに受診してください。(誕生日以降は後期高齢者健康診査をお受けください)

2、平塚市国民健康保険に令和5年4月1日時点で加入している35歳の方
・昭和63年4月1日から平成元年3月31日に生まれた方で、受診時に平塚市国民健康保険の資格がある方。
・受診日当日34歳でも令和6年3月31日時点で35歳になる方は、お誕生日前でも受けられます。
・詳しくは平塚市こくほ35歳健診のページをご覧ください。

 <平塚市こくほ特定健診の対象外の方>
・ 妊娠中の方、産後1年未満の方
・ 病院または診療所に6か月以上継続して入院している方
・ 障害者支援施設に入所している方
・有料老人ホームの一部、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護保険施設等に入所している方

注意:社会保険への加入などにより、こくほ特定健診受診日よりさかのぼった日付で平塚市国保を脱退された場合は、助成した金額を全額返還していただきます。

平塚市国民健康保険以外の社会保険にご加入中の方はご加入中の社会保険にお問い合わせください。

実施期間

令和5年6月1日から令和5年12月31日
10月以降は医療機関が混みあうことが予想されますので、お早めにご予約ください。

受診方法

1.「平塚市こくほ特定健診受診券」をご確認ください。
対象者の方に、5月末頃ピンク色の封筒で受診券を送付しました。
届かなかった場合は、保険年金課までお問い合わせください。

2.健診実施医療機関に予約をします(電話での事前予約が必要です。)
医療機関ごとに健診実施日等が異なります。
医療機関によって、がん検診(肺がん、大腸がん)も同日受診が可能です。
あらかじめ医療機関へお問い合わせください。
注意:年度内で平塚市こくほ特定健診と平塚市こくほ人間ドックの両方を受けることはできません。
受診方法等については、平塚市こくほ人間ドックをご覧ください。

3.受診日当日は、次のものを持参してください。
・こくほ特定健診受診券
・平塚市国民健康保険被保険者証または健康保険証利用の申し込みを済ませたマイナンバーカード(保険証として使用できる医療機関で受診する場合)
・健診費用

自己負担額

500円(健診費用は1万円相当ですが、国民健康保険から約9500円助成されています。)

自己負担額の免除

市民税非課税世帯に属する方は、「令和5年度介護保険料納入通知書」または「令和5年度保健事業受診者負担金免除承認書」を受診時に提出することで費用が免除されます。

「令和5年度介護保険料納入通知書」は65歳以上の方に、令和5年6月以降に送られる、ハガキあるいは封書です。
所得段階区分が第1段階~第3段階の方が市民税非課税世帯であることを示しています。
詳しくはこちらのページをご確認ください。(令和5年度介護保険料納入通知書)

「令和5年度保健事業受診者負担金免除承認書」の発行場所は、
「保健センター(健康課)」のみになります。

市役所本館保険年金課では発行できませんので、ご注意ください。
詳しくはこちらのページをご確認ください(各種検診(健診)・予防接種費用免除)

受診券を紛失した場合

受診券を紛失した場合
受診券再発行手続きが必要です。

1 郵送での手続き
下記リンク先より、申請書をダウンロードして郵送してください。 

再発行用申請書・記入例(PDF306KB)

郵送先:
〒254-8686
平塚市浅間町9番1号
平塚市役所保険年金課 資格給付担当

2 窓口での手続き
持参するもの 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証や健康保険証等)
場所 市役所保険年金課 資格給付担当窓口(113番)

窓口混雑状況はこちらをクリック

3 神奈川県電子申請での手続き
下記リンク先より、神奈川県電子申請のページにアクセスし、必要事項を入力してください。
神奈川県電子申請のページ(平塚市こくほ特定健診受診券交付申請書(再発行))

【届出ができる方】
被保険者本人か同一世帯の世帯員のみ
【電子申請に必要なもの】
e-kanagawa電子申請の申請者IDとパスワード(電子申請システムへの事前登録が必要です。詳しくはe-kanagawa電子申請(外部リンク)をご覧ください)
署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(署名用電子証明書については、公的個人認証サービス・電子証明書のページをご覧ください)
マイナンバーカードを読み取るための機器(スマートフォン等)
【発送方法】
手続きからおおよそ1週間以内に住民票上の住所に届きます。

受診後の流れ

 健診結果は、後日医療機関を受診し、医師から直接結果の説明を受けてください。その後、医療機関から平塚市へ結果が報告され、受診日の2か月後にわかりやすく取りまとめた結果票を御自宅へ送付します。

特定保健指導

特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、専門職(保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートを目的として実施しています。

黄色の封筒で健診結果の返却があった方は、
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の基準に該当しており、
特定保健指導対象者」です。

こちらのページをご確認ください。(特定保健指導)

勤務先や所属団体等で健康診断を受ける方へのお願い

平塚市国民健康保険に加入している方で、勤務先や所属団体等でこくほ特定健診と同様の健診を受けている方は、市の特定健診を受ける必要はありませんが、健診結果のコピーを提出して健康状態をお知らせください。健診を受けたこととなり、結果により生活改善に向けた特定保健指導や健康づくり教室などをご案内します。
 
必要な検査項目は、平塚市こくほ特定健診の検査項目(PDF 98KB)をご覧ください。
(血清クレアチニン、血清尿酸、心電図検査、貧血検査、眼底検査はなくても構いません。)

質問票が無い場合は、質問票(Excel20KB)よりダウンロードし、健診結果と一緒に提出してください。質問票は窓口でもお渡しできます。
 
提出先:
〒254-8686

平塚市浅間町9番1号
平塚市役所 保険年金課 資格給付担当

令和5年度は、
(1)健診受診日に平塚市国民健康保険に加入している
(2)令和5年度の健康診断の結果が特定健診の検査項目を満たす
(3)健診結果を提出する際に携帯電話番号を市にお知らせいただく
(4)お知らせいただいた携帯電話番号がスターライトアプリに登録済み
(1)~(4)のすべての条件を満たす方を対象に、先着順で
「スターライトマネー500円」を進呈します。
 ぜひこの機会にご提出をお願いします。


なお、スターライトマネーを付与できる期間が決まっているため、マネーの進呈の対象は、令和5年12月末までにご提出いただいた健診結果票までとさせていただきます。
 
スターライトアプリをダウンロードする方法など、スターライトアプリの詳細については
こちら(ひらつか☆スターライト運営事務局のページにリンク)

上記キャンペーンご利用以外の健診結果票のご提出に関しては期限はございません。ご提出をお待ちしております。
 

健診実施医療機関のみなさまへ

平塚市こくほ特定健診実施医療機関へのお知らせページです。
健診実施、提出に必要な様式等を掲載しています。


<令和5年度平塚市こくほ特定健診・特定保健指導説明動画>
令和5年度平塚市こくほ特定健診・特定保健指導説明動画(外部サイトにリンク)

<特定健診受診時に受診券をお忘れの受診者にお渡しいただきたい様式>
平塚市こくほ特定健診受診券再交付申請書(PDF504KB)
※この様式は記入後市に提出するように受診者にお伝えください。

<特定健診受診後に受診者にお渡しいただきたい様式>
健診結果を活用しましょう(特定健診版)(PDF903KB)


<特定健診の健診票を市に提出する際に使用する様式>
入力票明細票(PDF138KB)

<診療情報提供事業を利用する際に必要な様式>
診療情報提供事業用特定健診受診券代替申請書(PDF563KB)

特定健診の診療情報提供を利用してみませんか(PDF144KB)
 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

保険年金課(資格給付担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8776
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?