広報ひらつか 2016年度(平成28年度)
4月~6月

広報ひらつか 1053号(4月第3金曜日発行)
高麗山公園を満喫しよう
ハイキングコースや市民団体などを紹介します。
ハイキングコースや市民団体などを紹介します。

広報ひらつか 1056号(6月第1金曜日発行)
世界を走る平塚産
「発見平塚産」第2弾として、市内に本社を置く日産車体で作られる車を紹介します。
「発見平塚産」第2弾として、市内に本社を置く日産車体で作られる車を紹介します。

広報ひらつか 1057号(6月第3金曜日発行)
委ねるのではなく自らの手で
投票率を上げる取り組みなどを紹介します。
投票率を上げる取り組みなどを紹介します。
7月~9月

広報ひらつか 1063号(9月第3金曜日発行)
劇場で味わう臨場感
市民演劇フェスティバルと出演する劇団を紹介します。
市民演劇フェスティバルと出演する劇団を紹介します。
10月~12月

広報ひらつか 1064号(10月第1金曜日発行)
さわやかで清潔ななちを目指して10周年
施行から10周年を迎えた、さわやかで清潔なまちづくり条例に関わる人を紹介します。
施行から10周年を迎えた、さわやかで清潔なまちづくり条例に関わる人を紹介します。

広報ひらつか 1065号(10月第3金曜日発行)
平塚のロケット今昔
博物館秋期特別展や企業・大学の取り組みを紹介します。
博物館秋期特別展や企業・大学の取り組みを紹介します。

広報ひらつか 1066号(11月第1金曜日発行)
大地に育つはるみ
発見平塚産の第3弾として、JA全農営農・技術センターの品種開発などを紹介します。
発見平塚産の第3弾として、JA全農営農・技術センターの品種開発などを紹介します。

広報ひらつか 1067号(11月第3金曜日発行)
日本と故郷の架け橋に
外国籍市民や支援する市の取り組みを紹介します。
外国籍市民や支援する市の取り組みを紹介します。
2017年(平成29年)1月~3月

広報ひらつか 1071号 (1月第3金曜日発行)
まちゼミで魅力を発信
商店街が開くまちゼミなどの取り組みを紹介します。

広報ひらつか 1075号 (3月第3金曜日発行)
ぶらり公園めぐり
市内の公園と公園を維持管理する愛護会の活動などを紹介します。
市内の公園と公園を維持管理する愛護会の活動などを紹介します。
広報ひらつかPDF版を利用される方へ
広報ひらつかPDF版で掲載している紙面および掲載写真・文書を無断で複製することを禁じます。
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。