郵便対応可能な手続き一覧
最終更新日 : 2024年12月23日
介護保険課では、次のとおり来庁せずに郵送による手続きが可能なものがございます。
なお、ご不明な点については、お電話にてお問い合わせを承っておりますので、ご活用ください。
また、このお知らせは、来庁による各種手続き等をお断りするものではありません。
なお、ご不明な点については、お電話にてお問い合わせを承っておりますので、ご活用ください。
また、このお知らせは、来庁による各種手続き等をお断りするものではありません。
手続きに関するお願い(共通)
- 郵送のため、事務処理に通常より日数をいただく場合がございます。
- 送付する書類に日中連絡のとれる電話番号をご記入ください。
- 返信用封筒には、あらかじめ切手を貼り付けたうえで、返信先(宛先)をご記入ください。
介護保険に関する手続き(一般の方向け)
介護保険料に関する手続き
- 介護保険証の再発行手続き 申請書(PDF142KB) 記載例(PDF203KB)
- 納付の相談
- 納付書の再発行
- 振替口座の登録
- 保険料納付額の確認
要介護(要支援)認定に関する手続き
介護給付に関する手続き
- 介護保険証、負担割合証、負担限度額認定証等の各種再発行手続き 申請書(PDF142KB)、記載例(PDF203KB)
- 送付先変更の手続き 申請書(Word31KB)
- 高額介護サービス費の手続き
- 負担限度額認定証の手続き
- 社会福祉法人等利用者減免に関する手続き
- 第三者行為に関する手続き
- 給付制限(償還払い化措置)に対する弁明の手続き
介護保険に関する手続き(ケアマネ向け)
- 居宅サービス計画作成依頼届出書(ただし、小規模多機能、看護小規模多機能を除く)の提出 申請書(PDF138KB)
- 居宅サービス計画作成依頼届出書(小規模多機能、看護小規模多機能用)の提出 申請書(PDF170KB)
- 軽度者に対する例外給付の手続き 申請書(PDF251KB)
- 情報提供書の請求手続き 申請書(PDF143KB) ※必ず返信用封筒を同封してください。
- 介護保険認定調査票及び同完了届の提出
- 要介護(要支援)認定調査委託契約書の提出
- 要介護(要支援)認定調査委託契約代金請求書の提出
介護保険に関する手続き(その他事業所向け)
介護給付に関する手続き
- 介護給付費の取下げに関する手続き 申請書(Excel55KB) 記載例(PDF113KB)
- 介護保険給付適正化事業による介護給付費の取下げに関する手続き
- 住宅改修に関する手続き
- 特定福祉用具購入に関する手続き
- 住宅改修理由書作成補助金に関する手続き
介護事業所の指定等に関する手続き
その他の介護給付担当所管の手続き
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
介護保険課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742