脱炭素・エネルギー

最終更新日 : 2025年4月24日

 平塚市は2050年までに平塚市の二酸化炭素の排出量を実質ゼロ(カーボンニュートラル)を目指すため、2022年3月に「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。
 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、平塚市では脱炭素化に対応するライフスタイルの普及、再生可能エネルギーや高効率な省エネルギー機器等の導入を促進するなど、脱炭素化につながるあらゆる施策に積極的に取り組んでいきます。

脱炭素に関する補助金

市民向け補助金 

申請受付状況は各ページをご確認ください。
平塚市民向け脱炭素補助金ガイド(PDF形式:3,395KB) ※令和7年度から、市民向け補助事業として「太陽光発電設備導入補助金」「V2H充放電設備導入補助金」「家庭用省エネ給湯設備(エネファーム・エコキュート・ハイブリッド給湯機)導入補助金」「既存住宅断熱リフォーム補助金」を新たに開始しました。

国・県等の補助金(家庭・住宅向け)

 

事業者向け補助・支援

神奈川県の補助金・支援事業(事業者向け)

地球温暖化対策関連のホームページ紹介

環境省

神奈川県

全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)

資源エネルギー庁

一般財団法人省エネルギーセンター(ECCJ)

  • 省エネ大賞(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

環境政策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9762
ファクス番号:0463-21-9603

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?